2023年05月21日
福島県 土湯温泉 土湯別邸 里の湯
連休明け
令和5年5月18日~20日
2泊3日で、久しぶりに妻との旅行。
今回は、
土湯温泉と那須高原の2箇所を巡ります。
奮発の旅、楽しみです^^;
◆土湯温泉へ◆
さぁ、出発の日です。
居住地秋田→福島→栃木と
長距離ドライブの始まりです。
遠出は幾つになってもワクワクしますね
8時半に秋田を出発して
菅生のSAで昼食
土湯温泉に予定どおり14;30到着
僕らは早めのチェックインを心がけています
宿を満喫するためです。
さぁ、今宵、お世話になるお宿は・・・
こちら
おお!これは立派な・・・・
土湯別邸 里の湯 さんです
大震災から十余年、復興した土湯温泉
楽しみたいと思います。
お世話になります^^
到着してすぐにお部屋に通されます。
玉露と甘味(胡麻羊羹)を頂きながら
お部屋でゆっくりチェックインです。
部屋の感じはこんなです
一番リーズナブルなお部屋です。
窓からは森。鳥のさえずり。
5月の新緑が気持ち良い。
内湯も付いています(もち温泉)
トイレもリニューアルされて綺麗です。
洗面台も綺麗
さらに、アメニティも充実
化粧水などはTHANN
(初めて聞きましたが良いらしい)
ドライアーは
館内すべてレプロナイザー
(初めて聞きましたが良いらしい)
部屋はこのへんにして、宿の探検です
リニューアルして3年、まだ新しい香りが。
フロント
くつろぎのラウンジ
フロント背面の壁もそうですが
組木が綺麗です。
そして
ここでは、ハード、ソフトドリンクが
いつでもご自由方式です。嬉しい!
アイスもあります。もちろんフリー。
小さな図書館
雑誌は部屋のタブレットに
楽天マガジン入っているので
まったく不自由しませんよ。
外の散策をしてみます。
宿の裏がちょっとした散策道。
東屋にはラムネのサービス
5月は、まだ蚊が出ていないので
まじで気持ちいい。最高です。
散策したら喉が渇きました。
今日は季節外れの真夏日。
ベスコンです。
部屋に戻って水分補給です。
かぁぁあ~!俺の居場所~!
ビールは冷蔵庫のサービスです。
冷凍庫にはアイスも。
こちらももちろんサービス。
風呂上りに頂こう。
里の湯さんのお風呂ですが
共同大浴場はありません。
3種類の貸切風呂だけという贅沢。
もうですね、このお風呂だけでも
このお宿に泊まるだけの価値あり!
【櫨染】はじぞめ
総古代ヒノキ造り
【青藍】せいらん
おしゃれで気持ちいい!
そして3つ目
【深碧】しんぺき
個人的にはここが気に入りました。
食事前と朝風呂の2回頂きました。
里の湯さんに来たら是非!!
宿から外の階段(54段?)を降ります
そしてそこは別世界
え?まじ外じゃん!
ほぼ森の中にある露天風呂
では頂きます
気っ・・・・・・持ち良いーーー!
この気落ち良さ、独占貸切ぃぃーー!
解放感ハンパない。
脳天から何かが出ていった・・・・ふぅ。
さらに下の河原に近い露天
こっちはもっと凄い!!
これ以上、僕の貧弱なボキャブラリーでは
伝えきれないので、
是非体感してみてください。
・・・・・マジ凄い。
ちなみに、
タオルはすべて風呂に備え付け
しかも今治タオルのOHT。
吸水性抜群でふっかふか。
贅沢です。
◆料理も凄いです◆
ゆっくりお風呂を楽しんだあとは
お楽しみの夕食です
里の湯さんご自慢の懐石料理
別室で頂きます。
個人的には部屋食よりも別室派。
漬物が苦手な私に合わせた献立
妻のも若干違います。
先附けが用意されていました。
酒かすの豆乳寄せ
食前酒は甘いパイン酒
前菜
焼き蛤、筍の木の芽田楽、蕨とうるい
ニシン山椒漬け、グリーンピースのすり流し
相馬のしらすの煮凝り、数の子とウド
ん~、蛤の美味しい事!
相馬のしらすも美味しい。
ニシンは福島の郷土料理でしょうか。
季節の食材にこだわった
手間のかかった料理。
この後の料理が楽しみですね^^
椀
百合根と海老の養老饅頭
鮑の酒蒸し
これは、美味しいですね~
造り
本鮪、スズキ、牡丹海老
鮪の中トロ具合いいいですね。
筋っぽくなくて。
えっと、日本酒を頂きましょうか
地酒の飲み比べセット
大七箕輪門(二本松)、
末廣(会津若松)、
国権(奥会津)
福島のお酒もガツっとしていて
おいしいですね。
預け鉢
伊達鶏のフキ味噌蒸し
うっめ!
柔らかいけど程よい弾力と甘さ
美味しい鶏です~^^
箸休めのジェラートをはさんで・・・
凌ぎ
いわゆるメインです。
福島産黒毛和牛の溶岩プレート
これ、くどく無くてうめぇ~。
福島の日本酒とも合う~!
進肴
会津のホワイトアスパラとホタテしんじょう
っはー、ほっとする美味しさ。
強肴
蟹ともづく酢
このお皿でお口さっぱり
そして〆の
食事
相馬のしらすの炊き込みご飯
相馬のしらすがおいしいのです。
みそ汁も美味しいです。
最後は
パンナコッタとコーヒー
あー、美味しかった!
メインへの盛り上がりと
メインからの着地まで
手の込んだ贅沢な懐石でした。
ボリュームも適度で丁度良かった。
ごちそ~さまでした^^
食後はゆったり&まったり
温泉に入って、適度にビール飲んで・・・
そして爆睡!
幸せです~。
そして、朝ごはんも凄かった・・・・
チェックアウトまでにもう一度・・・
はぁ~、気持ちいい。
贅沢だなぁ。
土湯温泉
土湯別邸 里の湯
プレミアムなお宿でしたが
風呂、料理、おもてなし
どれをとっても最高でした。
特に、お風呂の解放感は過去イチの満足感。
お見送りまで抜かりなし。
また来たいなぁ。
お世話になりました^^
◆那須へ◆
さて、2日目は僕ら夫婦が
大好きな那須へGOです!
土湯から那須までは2時間くらいでしょうか
ハシゴするには適度な距離かな。
途中
安達太良のSAで休憩して
那須入りです。
丁度お昼なので
まずは昼食。
うどん匠人 岡本 さん
人気のお店。昼時はWeit必至です。
口コミ以上の美味しさ
ツルり、もちもち、
そして心地よいコシ
思わずお土産うどん買っちゃった。
そして今回の観光スポットは
こちら
ステンドグラス館
決して子供向きではありませが
なんと人気のスポット!
平日なのに結構のお客さんが。
こんなブログでは紹介しきれません
一見の価値ありです
凄いの一言。
是非、実物を目で見て、感じて下さい。
このあと、お土産買ったり
那須ブラして、いよいよお宿です
お約束
このアプローチとくれば・・・
エピナール那須!
昨日の土湯温泉と正反対の
メガリゾートホテル!
さぁ、みんなではしゃいじゃおう!
そうそう。このエントランス!
アガル~!!
前回の記事はこちらをクリック
部屋からの眺めも圧巻
夕食も前日の懐石と真逆の
バイキング!
これまた全体的にレベルが高くて
満足感があるんですよ!
楽しいリゾートホテル
お土産も沢山買っちゃった。
こんな感じで2泊3日の
土湯温泉~那須高原の旅
満足のうちに終わることができました。
とにかく食って、飲んで、温泉入って
贅沢な旅行でした。
やっぱり旅っていいもんですね。
普段の生活圏を一歩出ると
そこはいつでも新たな感動。
旅ができるって幸せ
旅ができることに感謝して
明日から頑張るのです。
家族と健康に感謝しながら。
おまけ
栃木から秋田への帰り道
白河市のだるまセンターに寄り道。
ここ、オススメですよ!!
では、今回はこれにて!
~土湯温泉おしまい~
令和5年5月18日~20日
2泊3日で、久しぶりに妻との旅行。
今回は、
土湯温泉と那須高原の2箇所を巡ります。
奮発の旅、楽しみです^^;
◆土湯温泉へ◆
さぁ、出発の日です。
居住地秋田→福島→栃木と
長距離ドライブの始まりです。
遠出は幾つになってもワクワクしますね
8時半に秋田を出発して
菅生のSAで昼食
土湯温泉に予定どおり14;30到着
僕らは早めのチェックインを心がけています
宿を満喫するためです。
さぁ、今宵、お世話になるお宿は・・・
こちら
おお!これは立派な・・・・
土湯別邸 里の湯 さんです
大震災から十余年、復興した土湯温泉
楽しみたいと思います。
お世話になります^^
到着してすぐにお部屋に通されます。
玉露と甘味(胡麻羊羹)を頂きながら
お部屋でゆっくりチェックインです。
部屋の感じはこんなです
一番リーズナブルなお部屋です。
窓からは森。鳥のさえずり。
5月の新緑が気持ち良い。
内湯も付いています(もち温泉)
トイレもリニューアルされて綺麗です。
洗面台も綺麗
さらに、アメニティも充実
化粧水などはTHANN
(初めて聞きましたが良いらしい)
ドライアーは
館内すべてレプロナイザー
(初めて聞きましたが良いらしい)
部屋はこのへんにして、宿の探検です
リニューアルして3年、まだ新しい香りが。
フロント
くつろぎのラウンジ
フロント背面の壁もそうですが
組木が綺麗です。
そして
ここでは、ハード、ソフトドリンクが
いつでもご自由方式です。嬉しい!
アイスもあります。もちろんフリー。
小さな図書館
雑誌は部屋のタブレットに
楽天マガジン入っているので
まったく不自由しませんよ。
外の散策をしてみます。
宿の裏がちょっとした散策道。
東屋にはラムネのサービス
5月は、まだ蚊が出ていないので
まじで気持ちいい。最高です。
散策したら喉が渇きました。
今日は季節外れの真夏日。
ベスコンです。
部屋に戻って水分補給です。
かぁぁあ~!俺の居場所~!
ビールは冷蔵庫のサービスです。
冷凍庫にはアイスも。
こちらももちろんサービス。
風呂上りに頂こう。
里の湯さんのお風呂ですが
共同大浴場はありません。
3種類の貸切風呂だけという贅沢。
もうですね、このお風呂だけでも
このお宿に泊まるだけの価値あり!
【櫨染】はじぞめ
総古代ヒノキ造り
【青藍】せいらん
おしゃれで気持ちいい!
そして3つ目
【深碧】しんぺき
個人的にはここが気に入りました。
食事前と朝風呂の2回頂きました。
里の湯さんに来たら是非!!
宿から外の階段(54段?)を降ります
そしてそこは別世界
え?まじ外じゃん!
ほぼ森の中にある露天風呂
では頂きます
気っ・・・・・・持ち良いーーー!
この気落ち良さ、独占貸切ぃぃーー!
解放感ハンパない。
脳天から何かが出ていった・・・・ふぅ。
さらに下の河原に近い露天
こっちはもっと凄い!!
これ以上、僕の貧弱なボキャブラリーでは
伝えきれないので、
是非体感してみてください。
・・・・・マジ凄い。
ちなみに、
タオルはすべて風呂に備え付け
しかも今治タオルのOHT。
吸水性抜群でふっかふか。
贅沢です。
◆料理も凄いです◆
ゆっくりお風呂を楽しんだあとは
お楽しみの夕食です
里の湯さんご自慢の懐石料理
別室で頂きます。
個人的には部屋食よりも別室派。
漬物が苦手な私に合わせた献立
妻のも若干違います。
先附けが用意されていました。
酒かすの豆乳寄せ
食前酒は甘いパイン酒
前菜
焼き蛤、筍の木の芽田楽、蕨とうるい
ニシン山椒漬け、グリーンピースのすり流し
相馬のしらすの煮凝り、数の子とウド
ん~、蛤の美味しい事!
相馬のしらすも美味しい。
ニシンは福島の郷土料理でしょうか。
季節の食材にこだわった
手間のかかった料理。
この後の料理が楽しみですね^^
椀
百合根と海老の養老饅頭
鮑の酒蒸し
これは、美味しいですね~
造り
本鮪、スズキ、牡丹海老
鮪の中トロ具合いいいですね。
筋っぽくなくて。
えっと、日本酒を頂きましょうか
地酒の飲み比べセット
大七箕輪門(二本松)、
末廣(会津若松)、
国権(奥会津)
福島のお酒もガツっとしていて
おいしいですね。
預け鉢
伊達鶏のフキ味噌蒸し
うっめ!
柔らかいけど程よい弾力と甘さ
美味しい鶏です~^^
箸休めのジェラートをはさんで・・・
凌ぎ
いわゆるメインです。
福島産黒毛和牛の溶岩プレート
これ、くどく無くてうめぇ~。
福島の日本酒とも合う~!
進肴
会津のホワイトアスパラとホタテしんじょう
っはー、ほっとする美味しさ。
強肴
蟹ともづく酢
このお皿でお口さっぱり
そして〆の
食事
相馬のしらすの炊き込みご飯
相馬のしらすがおいしいのです。
みそ汁も美味しいです。
最後は
パンナコッタとコーヒー
あー、美味しかった!
メインへの盛り上がりと
メインからの着地まで
手の込んだ贅沢な懐石でした。
ボリュームも適度で丁度良かった。
ごちそ~さまでした^^
食後はゆったり&まったり
温泉に入って、適度にビール飲んで・・・
そして爆睡!
幸せです~。
そして、朝ごはんも凄かった・・・・
チェックアウトまでにもう一度・・・
はぁ~、気持ちいい。
贅沢だなぁ。
土湯温泉
土湯別邸 里の湯
プレミアムなお宿でしたが
風呂、料理、おもてなし
どれをとっても最高でした。
特に、お風呂の解放感は過去イチの満足感。
お見送りまで抜かりなし。
また来たいなぁ。
お世話になりました^^
◆那須へ◆
さて、2日目は僕ら夫婦が
大好きな那須へGOです!
土湯から那須までは2時間くらいでしょうか
ハシゴするには適度な距離かな。
途中
安達太良のSAで休憩して
那須入りです。
丁度お昼なので
まずは昼食。
うどん匠人 岡本 さん
人気のお店。昼時はWeit必至です。
口コミ以上の美味しさ
ツルり、もちもち、
そして心地よいコシ
思わずお土産うどん買っちゃった。
そして今回の観光スポットは
こちら
ステンドグラス館
決して子供向きではありませが
なんと人気のスポット!
平日なのに結構のお客さんが。
こんなブログでは紹介しきれません
一見の価値ありです
凄いの一言。
是非、実物を目で見て、感じて下さい。
このあと、お土産買ったり
那須ブラして、いよいよお宿です
お約束
このアプローチとくれば・・・
エピナール那須!
昨日の土湯温泉と正反対の
メガリゾートホテル!
さぁ、みんなではしゃいじゃおう!
そうそう。このエントランス!
アガル~!!
前回の記事はこちらをクリック
部屋からの眺めも圧巻
夕食も前日の懐石と真逆の
バイキング!
これまた全体的にレベルが高くて
満足感があるんですよ!
楽しいリゾートホテル
お土産も沢山買っちゃった。
こんな感じで2泊3日の
土湯温泉~那須高原の旅
満足のうちに終わることができました。
とにかく食って、飲んで、温泉入って
贅沢な旅行でした。
やっぱり旅っていいもんですね。
普段の生活圏を一歩出ると
そこはいつでも新たな感動。
旅ができるって幸せ
旅ができることに感謝して
明日から頑張るのです。
家族と健康に感謝しながら。
おまけ
栃木から秋田への帰り道
白河市のだるまセンターに寄り道。
ここ、オススメですよ!!
では、今回はこれにて!
~土湯温泉おしまい~
Posted by ぼくんち at 21:25│Comments(0)
│◆旅行記(国内外)