新潟 カーブドッチ ガーデンレストラン
妻とカーブドッチに宿泊してきました^^
カーブドッチに宿泊すると
フレンチフルコースか和食を選べますが
もちのろん!!
ガーデンレストランでフレンチフルコースですよね~^^
すばらしい建物
食事の雰囲気として最高!
テーブルセットに背筋をのばして着席!
この少しの「緊張感」が夕食を非日常にするのです
ドリンクメニュー
ワインのお任せコースもありましたが
アラカルトで注文
なぜなら・・・・
ビールが飲みたかったんです!
温泉に入ったあとだったもんで(笑)
コレさえあればこっちのペースよ。
本日のメニューです
すべての料理にテーマをのせて
新潟、地物の食材にこだわった品々。
期待が膨らみます^^
前菜 Bienvenue CAVE D'OCCI 新潟角田浜
四ツ郷屋のトマト・・・
「四ツ郷屋」という響きが懐かしい
新潟大にいたとき以来に聞きましたよ(泣)
始まり~人柄と素朴さ
豆腐の梨とセロリ和え
青々さが新鮮~^^
新潟は梨も有名だからね~
バターもいちいちお洒落です
夏の名残~ほおかな苦味と青み
そうか!鮎!落ち鮎シーズンか 夏の名残だね~!
ここでサプライズ
ワインのサービス
そして、メニューにはありませんが
このワインにあう一品
真鯛のなんとか
さわやか~^^
そうか、角田の白ワイン
このサッパリ感、白身にすこぶるあうね。
秋口の味重ね
アナゴメインに、秋茄子、フォアグラのコク
ほのかに香辛料(ターメリック?)が効いてます
(揚げ物全般的に)
新潟ワインに寄り添うニュアンス
メインの肉料理ですね
仔牛、やわらけ~^^
メニューが野菜メインだったこともあり
肉の美味しさ倍増(笑)
ワインもあわせてみました^^
安心感、食材への感謝の意識
最後の料理
ほほ肉のリゾット
おぉ~!
このスープ野菜の旨味が凝縮されて美味しい!
ほっとする旨味です
旬の心地よい甘み
デザートです
ん~、贅沢。おいしかった。
なかなかフレンチのフルコースって食べる機会がないけど
こうやって旅先、しかも温泉を楽しみながらなんて
カーブドッチさん、素晴らしいじゃないですか!
葡萄畑の真ん中にあるので
とても静か
外国に来ているようです
中庭のライトアップも素敵
雰囲気も含めて、とても上質、贅沢な時間を過ごすことができました
ごちそ~さまでした^^
関連記事