第13回 ORANGE OB合宿(2016)
◆いつまでやるの?◆
知りません、そんなこと(笑)
大学卒業してからも毎年サークルのみんなで集まって
それがいつしか宿を借りて合宿するようになって
10回を機にやめようかな?って思ったけど
あっさりスルーして継続(爆)
そう、
毎年、
海の日は「いつまでやる?」って考えずに
とりあえず合宿の日ってことで
我等ORANGERの祝日なのです^^
ってことで、
2016年7月16日~17日
今年もOB合宿スタートです!
昨年に引き続き六日町開催
ロッヂ半次郎さん^^
お世話になりまーす!
◆幹事はもはやテニスしません◆
一応、
ORANGEってテニスサークルね、大学時代は。
で、今もテニスを続けているヤツもいるわけで
もちろん「合宿」ってば
昼→テニス 夜→飲み会
ってのがサークル式なのは、幹事として十分承知しています。
テニスを楽しんだメンバー、お疲れっした!
でもね、僕はね、秋田から六日町なのよ。
秋田から行くってなるとね、新潟市まで5時間近く。
それだけじゃないでしょ。
久しぶりの新潟なので、やはり昼飯に・・・
万人家に行きたくなるでしょ!
これこれ!
すでに5時間近い運転で疲れた体に
万人の脂が染み渡る^^うめぇな~、ほんとによ!!
懐かしさもあいまって、
最高の一杯ですよ。
新潟市から合流した野村はチャーシュー。
すげーな、あいかわらず。
とか新潟市を満喫するもんだから、
六日町まで8時間くらいかかるわけですよ。
当然昼のテニスなんて間に合いませんよね(笑)
なので、今回は(も)ラケットもって行ってませんがな(爆)
はっきりいって、
金持って六日町集合状態。
これってコンパ(飲み会)じゃねーか!!
というか、もはや誰も俺がテニスに
間に合わせて集合するとは思っていない?
◆さぁ、はじまるよ!◆
飲み会が!(爆)
はるばる全国から六日町に集合して!
宿に着くなり軽くビールで潤して・・・・
さぁ本番!
今年も~
みんな~
集まってくれて~
ありがとう!
カンパーイ!
親子に見えますが、ちがいますよ(笑)
第2世代もすっかりORANGEの一員。
初参加?かどうか忘れましたが
楽しんでいる様子(原田Jr)
こうしてみると、
皆家族みたいだ。
ORANGE一家
晩御飯が終わり、部屋で二次会
毎年恒例の各地の酒持込!
ラインナップが凄い。
二次会も元気に行きますか??
かんぱーい!
子供達も二次会
兄弟のようにすっかり仲良しです。
だって、一緒に寝るくらいだよ
夜が更けてきて、
場所を変えて乾杯。
夜風が気持ちいい^^
夜の匂い、学生時代を思い出すのは俺だけ?
いやいや、外に出たのは
恒例の花火のためです。
子供達の楽しみ。
子供たちの楽しみ^^
良い子は真似しちゃいけません。
良い子は真似しちゃいけませんよ~!
花火が終わって飲みなおし^^
日付が変わるまでまったりと・・・・
いいねぇ。
なんだかアパートにみんなが集まっているようだ。
あーだ、こーだ。
近況報告が薬の話とか、健康の話が出始めた。
そうか、おれらも中年か(笑)
トイレで酔いつぶれるやつも出てきた。
おじさん達は疲れているんだよ。
本当わ。
みんな、普段からがんばって仕事してるんだな。
お疲れ!
こうして学生時代にタイムスリップしたような
楽しい夜はあっという間に過ぎていき・・・・
朝が来た!
一晩、一つ屋根で過ごすと、ほんと家族みたい。
手伝ったり、面倒をみたり。
第2世代の成長っぷりに少し感動。
うれしかったのが、中学生のつぐみちゃんが
「毎年合宿に参加するのがあたりまえのような感じ」
って言ってたことかな。
ORANGEの存在が特別ではなく身近なものだってこと。
10年以上続けてきてよかった^^
また来年もって思うよね。
今年もありがとう!
ORANGE OB合宿、夏の始まりを告げる楽しい1夜の物語。
年に一度、皆ここに集まって一緒の時間を過ごす
そしてまた明日からそれぞれのの人生を歩き出す。
みんなきっと日々忙しいだろう。
一日一日を一生懸命生きているだろう。
でもこうやって胸張って集合するって、
きっと充実した日々を過ごしているんだろうな。
毎回みんなが集まれなくても
こうやって毎年合宿を開催するってのも大事なことかも。
いつの間にか僕らは仲間からファミリーに。
今年の合宿は、とても微笑ましかった^^
合宿が終わるといつも心に誓う
また仲間達と楽しく会うために
俺も明日から日々一生懸命生きていくんだって。
また来年!
2016年 海の日
第13回 ORANGE OB合宿 in六日町
~すべてのORANGERに捧ぐ~
◆おまけ◆
もちろん、まっすぐ秋田に帰りません
飲み会の次の日はラーメンでしょ^^
さぶろう
優しいラーメンが食べたくなった
あら?うめーじゃねーか!
しみるねぇ、新潟のラーメンは。
ラーメン先進県新潟。
ほっとしたところで、今年の合宿終了です^^
あぁ、新潟病。それは幸せ病。
帰りたくないけど、帰らなきゃ。
では、また来年^^
関連記事