第15回 ORANGE OB合宿(2019)
海の日は何の日?
はい、合宿の日ですね(笑)
新潟大学時代の(テニス&スキー)サークル仲間と
年に一度の合宿です^^
よくわかりませんが
今年は15回目ということにしました(爆)
気がつけばおじさんになるまで
仲間と毎年会えるなんて
素晴らしいと思いません?
さて、今年も祖国新潟に集合ですね^^
◆やはり万人家からスタート◆
2019年7月13日
秋田からはるばる5時間、新潟に到着
ちょうど昼時。合流した仲間と昼飯です^^
もちろん新潟大OBとして、忘れられない味
万人家(中山店)
ほんとは大学前店に行きたいのですが、
ここで勘弁(^^;)
ラーメン(普通盛り)
むかしは大盛り食べれたのにな・・・
しかしうめぇ。
「懐かしさ」という調味料入りなので余計に。
このラーメン食べると
「ただいま」って。
瞬時に心は学生時代に!
◆いつもの六日町へ!◆
宿はいつもの半次郎さん^^
楽しい合宿があるのも、半次郎さんのおかげ。
毎年とても良くしてくれます。
ちなみに温泉です(ゲキアツの)
宿に到着すると、おもむろに合宿スタート!
まずはおつかれ~っと到着の一杯。
昼のお酒って、なんでこんなにおいしいの!
この一杯が、久しぶりに会うフワフワ感を消してくれて
場に落ち着きを与えてくれますね。
えっと、合宿ですが、
もはやテニスラケットは持ってきておりません
おじさんになったから(笑)
そのかわり、
持ってくる酒のグレードが
あきらかに上がってます!
おじさんになったからね^^
つまり、テニス&スキーサークルのOB合宿は
海の日に全国から集合して
飲んで食って笑って解散!
いたってシンプルなものに進化しました。
(もともとはテニスしてました)
お風呂に入って夕食
いよいよ宴の始まりです
みんな~、令和になっても
集まってくれてありがと~!
いきますよ~!
かんぱーい!
(これは2日目朝食の写真ですが)
今回参加の子供たちは
野村んとことゴリ君のところ
みんな可愛いね~^^
学年が同じという事もあって
ふうちゃんとちはるちゃんは
すぐに仲良しに。
夜には花火もしたよ
良い子はマネしないでね(笑)
これは何年もやってるベテランなんだからね
花火が終わって
二次会も楽しかったな~
美味しい地酒に囲まれて幸せ^^
15年ぶり参加の本間君と廣岡君
この2人の風貌、変わらないね~!若い!
よっちゃんと亮太君
永遠の最年少、ご苦労様
金田と戯れるのんちゃん
おじさん、はしゃぎすぎよ!
飲んではしゃいじゃうと・・・・・
こうなるじゃん!!
ゴリ君も爆眠!!
疲れているんだな~、みんな。
こうして楽しい合宿の夜は
心地良い酔いとともに更けていき
12時には全員就寝!健康的!!
むかしは2時とか3時まで起きていたのに(笑)
◆2日目 昼飯食って解散な!◆
おはようございます
結構まともな睡眠時間なので
みんな案外健康的です^^
朝ごはんも食べて
子供たちは朝一から全開!
今朝はとにかくザッキー君が人気!
合計2時間近く肩車と鬼ごっこ。
最後はトイレに隠れてましたね(笑)
10時頃
チェックアウトの時間です
恒例の玄関先での記念撮影!
ORANGE OB合宿2019
楽しい合宿、みんなありがと~^^
おつかれー!!
さて、解散!!
・・・・は、このままではしません(笑)
もう少しだけ、合宿(延長戦)しようぜ^^
ということで、越後湯沢まで
お昼ごはんを食べに遠征!
石打丸山スキー場かな?
懐かしいねぇ
越後湯沢では
子供たちと一緒に射的で遊んで
うどんすき 森滝に並びました
このお店超オススメです!
絶品すぎる出汁でたべるうどんすき
出汁の美味しそうな香りに
黙っていられない子供も黙る美味しさ!
(本当です)
もちろん、おじさん達も夢中です^^
飲んだ次の日にはたまらない一品
うどんすき、ごちそ~さまでした
〆のうどんも含めて、
今回の合宿は、大成功でした^^
帰りの道中
子供たちは夢の中
幸せだね^^
◆おわりに◆
ぼくらは、Tennis & Ski Circle ORANGE
20年前から、今も、ずっとです。
大人気ないという人もいるかもしれないけど
僕らは大人じゃないんだ
ここに集まれば「仲間」なんだ。
上下関係の無い「仲間」なんだ。
ただひたすら楽しいことを無邪気に追い求めていた
あの頃とかわらない「仲間」なんだ。
夏の始まりを告げる海の日に、
年に一度のORANGEの日として合宿して、
全国からここに集まって、
そしてまた明日からそれぞれの人生を歩き出す
毎年思うけど
みんなそれぞれ、きっと日々忙しいだろう。
そういう中堅どころの年齢だし。
でも、こうやって胸張って集合できるって
みんな頑張っているんだよな。
こんな達者な仲間達に囲まれて
僕らはきっと幸せものかもね。
送り出してくれる家族にも感謝だよね!
また来年も、こんな仲間達と集まれるように
自分も明日から日々一生懸命がんばるのだ。
では、また来年!!
ORANGE OB合宿2019 in 六日町
~すべてのORANGERに捧ぐ~
おしまい
関連記事