ハリアー 社外ホイール装着

ぼくんち

2018年04月01日 22:09

昨年4月に納車になった我が家(というか妻)の愛車


トヨタ ハリアー 60系の前期型ってやつですね
 ↓ ↓ 詳しい紹介はコチラ ↓ ↓
トヨタ ハリアー 4WD エレガンス

1年経ちまして、ホイールを交換しました。
雪国ではスタッドレスが必需な訳でして、
ホイールセットもう一式そろえる必要があります。
だったら、地味?な純正を冬用にして、
夏用に社外ホイールを購入した次第です。

ネットで先輩ユーザーのハリアー社外ホイールの写真を見ては
「いいなぁ」って思うやつは・・・た、高い!!

ホイールショップで妻の好みと価格を検討した結果選んだのは・・・


レオニス ナヴィア05 17インチ 
ハイラスターの抑え目のシルバーの表面処理
スポーク側面と内側のブラックが功を奏してスポークが長く見えます
決め手は、立体的なデザインだったことです


全体像はこんな感じです
細めのスポークで軽快なデザインです
レーシーな軽量ホイールなので、実際、純正よりも軽いと思います
ばね下重量の軽減で、燃費にも少し貢献かな?


ホイールだけ眺めても、
実際に装着しないとわかりませんよね(笑)
ということて、雪も解けて、やっと装着です^^



おお!
思いのほか、黒っぽい。軽快でかっちょいい!!
最近流行りのダーク系ホイールだぜ!!
でも、メインユーザーが妻なのに、悪そうな印象になっちまった(爆)


純正と比較をすると、イメチェン具合が凄いです

純正17インチは堅実でどっしりした印象のデザイン
ホイールのデザインひとつで、車の印象がガラッと変わります。


では、イメージを掴むため
いろいろな角度から画像をご覧ください^^



レオニス装着 斜め前から
足元が明らかに引き締まりました

比較のため、

純正ホイール 斜め前から
ね、全然違うでしょ。





レオニス装着 斜め後ろから



足元



屋内駐車場での足元
これがまたうっとりするアングルなんですよ



屋内駐車場での佇まい
ダークなホイールがいい感じに思えます



ブラキッシュレッドマイカに
ダークなホイールが良く似合うと思いませんか?
(と自己満足しています 笑)
残念ながら、ブラキッシュレッドは廃盤のようですが(泣)

ホイール交換でドレスアップ・・・とまではいきませんが、
オリジナリティが出てきて、愛着が沸いてきますね^^
妻にも、綺麗な車で快適カーライフを送ってもらいたいです。


あなたにおススメの記事
関連記事