ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年12月01日

日光 船場亭 やな

妻との日光旅行にて訪問!
せっかくの日光なので、2人とも大好きな鮎を食べに行くことに。

栃木県にはいくつか有名な観光やながありますが
観光ルート上にあったここ

船場亭 さん
かやぶきの雰囲気がいいですね~。


鬼怒川がすぐそこを流れています
(あたりまえですが 笑)


おいしそうな鮎が・・・・

それでは料理を。

まずは、鮎の唐揚。
(塩焼きじゃないのかよ!)
これが美味しいのよ。
揚げたてでアツアツ注意!


やっぱり

炭火の遠火でじっくり焼いた
塩焼き!
美味しいです。
鮎はやっぱり塩焼きに限る!!

食事として

鰻!
強烈に美味しいというほどではありませんが
普通に美味しいです(笑)


天気も良かったので
気持ちよく鬼怒川の清流を見ながらの食事ができました。
爽やかで、すべてが美味しく感じる^^

本当は鮎で一杯やりたかったのですが
運転なので、我慢我慢。

ごちそ~さまでした。  

Posted by ぼくんち at 21:06Comments(0) ◆旅先グルメ(栃木)

2015年12月26日

栃木 那須 ステーキ 寿楽 インター店

那須に初めて旅行に行ったときに訪問
(旅行記は左の那須・日光を見てね)


那須インターを降りてT字路を左に。
車で1~2分で到着。
ちなみに、右のリゾート地方面に行けば本店です。


こんな佇まい。
混んでいるので、あ!ここかもって
すぐに分かります。


駐車場の奥に大きな看板。


メニューです。
僕らはヒレステーキ150gを注文。
サイコロステーキが人気で、一番多く注文されている感じでした。
おいしそうでしたよ!



じゃーん!
柔らかいお肉。
ヒレなので、脂が入りすぎていなくて好み。
パサつきは一切無くて、ブルンブルン^^
ちなみに、器の鉄板はゲキアツのジューっていうほどではありません。


レアですが、焼き方が上手なので
肉汁は落ち着いてます。
(火は通っている)
少々冷めても柔らかさをキープ!
これはおいしい^^


おまけ

これは2回目の訪問
またしてもヒレステーキです
相変わらずおいし~!!!


那須に行ったら寿楽
寿楽に行くために那須?というくらい大好きです。
並んでも食べる価値アリ!

ごちそ~さま!
また行きたいです^^  

Posted by ぼくんち at 23:04Comments(0) ◆旅先グルメ(栃木)