2011年01月16日
韓国に行ってきたよ~。
1月13日~15日の2泊3日でお隣韓国へ行ってきました。
なんといっても秋田空港から2~3時間で往復できるので
お手軽感がありますね~。
2泊だと、東京で遊ぶよりも安いんじゃないかな~。
今回の旅行は往復航空券とホテル代で1人4万円くらい。
飲食代も1人1万円くらいだったかな。
まぁ、もともとがロッテの懸賞だから安いんですけどね。
秋田空港から2泊3日の旅だと、
1日目→昼過ぎ出発の夕方到着なので、夜飯食って終了
2日目→1日フリー(たいがい明洞で遊ぶ)
3日目→10時半頃飛行機が出発なので、早朝チェックアウト
となるので、ゆっくりできるのは2日目の実質1日だけの弾丸系の旅ですが、
その分気合を入れて飲み食い買い物するので濃密な旅です(爆)
さて、それでは簡単にレポートです^^
夕方仁川空港に到着です。

1月13日の気温は、確か最高気温で-4℃
到着したときはもっと低かったと思います。
寒さが痛いッス。
仁川空港から渋滞の中バスで2時間以上!
宿泊するホテル、ロッテホテルワールドに到着~。

写真はロビー。
かなりまとも・・・というかすげぇ高級ホテルじゃん!ロッテの懸賞万歳!
部屋も綺麗で広いしトイレもウォシュレット。オススメのホテルでした。

部屋からはソウルの夜景が綺麗でした。
ちなみにロッテ百貨店とかスーパーなんかもつながっているし、
地下鉄の駅もホテルから直接行けて便利。
ホテルに着いたらすでに晩飯の時間なので、百貨店のレストラン街に行きました。
韓国最初のメシに選んだのは・・・・・

海鮮鍋!店の名前は忘れた。
日本語が全く通じなくて、いきなりアウェーの洗礼!
味の方ですが、これまたひたすら辛くて生臭かった(爆)
鍋を頼むと、

こういう小皿料理がたくさん付いてきますが、赤い料理はすべて辛くてクセあり!
日本で食べる韓国料理の味をリセットするに十分な料理でした(汗)
ちなみに私個人の感想なのであしからず。
晩飯のあとは、ホテルの地下のスーパーで買い物をしてみたかったので、
酒なんて買い込んで仲間夫婦とホテルの部屋でゆっくり飲むことに。

現地の酒安っ!真露が100円くらいです。
マッコリも750mlで120円くらいだったかな。
現地のスーパーに行くと文化に触れることができて楽しいッスよね。

魚売り場に必ず置いてあるのがこの魚。
日本でいう「イシモチ」で、生鮮も干物もどこに行ってもイシモチだらけ。

ハタハタもありましたよ。日本でも食べない地方があるのに
韓国のスーパーで発見できてちょっと嬉しかったりして。

海苔も大量に売ってます。
韓国っていろんな料理に海苔を使ってるんですよ。

時期がそうなのか、イチゴは1パック1000円くらい。
でも色合いが・・・・・・
こんなふうにスーパーを観察するのも楽しい。
なにより活気がありますよ。
旅行2日目は朝から明洞でショッピングやらグルメで楽しむ事に。
宿泊しているロッテホテルワールドから、ソウルの原宿?明洞へは地下鉄で移動。
予想はしていましたが、地下鉄構内は当然ハングルだらけ。
大人4人いましたが、だれも地下鉄の乗り方を予習していなかったので
切符の買い方も分かりませんがな(汗)

それでもなんとか切符を購入して、上りか下りか不明でしたが
地下鉄に乗ることに成功^^;

乗ったあとでもみんなで降りる場所を必死に勉強ですわ。
それもそのはず、だれもハングル読めないから、
ローマ字表記されてても分かりませんがな(笑)
という具合に、運よく?目的地明洞に到着~!

早朝の明洞、寒いのなんの。
さ、朝飯食べに行こう!

朝食に選んだのはこちらのお粥やさん。
「阿味笑」読み方忘れました。

注文したのはアワビのお粥。美味しかったですよ^^
外が寒かったこともあってしみる美味しさ。
ここまで書いたら、昼・夜のご飯を紹介しましょうか。
お昼はサムゲタンを食べたかったのでこちら

大韓参鶏湯
ちょっと心配になるようなビルの2階にあって
入るときはちょっとドキドキしましたが

このサムゲタン、美味しかったですよ!
スープの味もしっかりついていたし、鶏肉臭くなかったです。
プルプルの肉と中のコメもスープを吸ってました。
初めてサムゲタン食べましたが、美味しい食べ物なんですね~。
時間は飛んで、晩御飯は焼肉!
韓国といったら焼肉っしょ!

地元で人気?のトッサムシデ
明洞から徒歩圏内で、地元の人たちで超満員。
地元の女性客が多かったように思いました。

おすすめはこの豚肉のやつ^^マヂウマ!
柔らかくてジューシーな豚肉を、薄い餅?にくるんで食べます。
写真はカット前ですが、食べごろになると店員さんがハサミで一口大に切ってくれます。
ビールとマッコリが進む進む。
そして驚きなのが、その安さ。
こんなに美味しい焼肉をすこぶる飲み食いして、4人で5000円くらい!
日中にもどりますが、明洞では買い物三昧(嫁が)
TVでしか見れない韓国コスメのショップが所狭しと店を出してます!
嫁のハートに火が付きました(怖)
隙あらばコスメショップに入って瓶詰めを買うので、
手がちぎれるくらい重いカバンになってしまいました(爆)

嫁が買い込んだ化粧品の一部・・・・(汗)
オマケも沢山くれるので、嬉しい買い物になったようです^^
ちなみに一緒に行った仲間夫婦も結構買い込んでいたようです。
コスメショッピングも韓国旅行の醍醐味!
化粧品を買わない男性陣も美容?のために足マッサージへ!

「はな」というお店です。
スケートの◎田◎央選手なんかも来た人気店。
事前にネットで予約してから行くのをオススメします。
客の9割が女性。男2人での来店はちょっと怪しまれるので気をつけてください(爆)
え?マッサージの腕ですか?
開始早々に爆睡したので覚えてません(滝汗)
晩飯前にやってもらうとご飯がおいしいですよ^^

こんなに近くで、なかなか行く機会がなかった韓国。
ソウルはエネルギッシュな街で楽しかったです^^
韓流スターとかテレビでいろいろやってますが
直接肌で感じた韓国は良い意味で想像と違いました。
機会があれば、また訪れたいですね~。
そうそう

南大門の露店をひやかしてきましたが
「完璧な偽物あるヨ~!」ってありえない日本語が飛び交ってました(爆)
もう何でもアリの勢いで圧倒されました^^
楽しい国でしたよ。
(おわり)
なんといっても秋田空港から2~3時間で往復できるので
お手軽感がありますね~。
2泊だと、東京で遊ぶよりも安いんじゃないかな~。
今回の旅行は往復航空券とホテル代で1人4万円くらい。
飲食代も1人1万円くらいだったかな。
まぁ、もともとがロッテの懸賞だから安いんですけどね。
秋田空港から2泊3日の旅だと、
1日目→昼過ぎ出発の夕方到着なので、夜飯食って終了
2日目→1日フリー(たいがい明洞で遊ぶ)
3日目→10時半頃飛行機が出発なので、早朝チェックアウト
となるので、ゆっくりできるのは2日目の実質1日だけの弾丸系の旅ですが、
その分気合を入れて飲み食い買い物するので濃密な旅です(爆)
さて、それでは簡単にレポートです^^
夕方仁川空港に到着です。
1月13日の気温は、確か最高気温で-4℃
到着したときはもっと低かったと思います。
寒さが痛いッス。
仁川空港から渋滞の中バスで2時間以上!
宿泊するホテル、ロッテホテルワールドに到着~。
写真はロビー。
かなりまとも・・・というかすげぇ高級ホテルじゃん!ロッテの懸賞万歳!
部屋も綺麗で広いしトイレもウォシュレット。オススメのホテルでした。
部屋からはソウルの夜景が綺麗でした。
ちなみにロッテ百貨店とかスーパーなんかもつながっているし、
地下鉄の駅もホテルから直接行けて便利。
ホテルに着いたらすでに晩飯の時間なので、百貨店のレストラン街に行きました。
韓国最初のメシに選んだのは・・・・・
海鮮鍋!店の名前は忘れた。
日本語が全く通じなくて、いきなりアウェーの洗礼!
味の方ですが、これまたひたすら辛くて生臭かった(爆)
鍋を頼むと、
こういう小皿料理がたくさん付いてきますが、赤い料理はすべて辛くてクセあり!
日本で食べる韓国料理の味をリセットするに十分な料理でした(汗)
ちなみに私個人の感想なのであしからず。
晩飯のあとは、ホテルの地下のスーパーで買い物をしてみたかったので、
酒なんて買い込んで仲間夫婦とホテルの部屋でゆっくり飲むことに。
現地の酒安っ!真露が100円くらいです。
マッコリも750mlで120円くらいだったかな。
現地のスーパーに行くと文化に触れることができて楽しいッスよね。
魚売り場に必ず置いてあるのがこの魚。
日本でいう「イシモチ」で、生鮮も干物もどこに行ってもイシモチだらけ。
ハタハタもありましたよ。日本でも食べない地方があるのに
韓国のスーパーで発見できてちょっと嬉しかったりして。
海苔も大量に売ってます。
韓国っていろんな料理に海苔を使ってるんですよ。
時期がそうなのか、イチゴは1パック1000円くらい。
でも色合いが・・・・・・
こんなふうにスーパーを観察するのも楽しい。
なにより活気がありますよ。
旅行2日目は朝から明洞でショッピングやらグルメで楽しむ事に。
宿泊しているロッテホテルワールドから、ソウルの原宿?明洞へは地下鉄で移動。
予想はしていましたが、地下鉄構内は当然ハングルだらけ。
大人4人いましたが、だれも地下鉄の乗り方を予習していなかったので
切符の買い方も分かりませんがな(汗)
それでもなんとか切符を購入して、上りか下りか不明でしたが
地下鉄に乗ることに成功^^;
乗ったあとでもみんなで降りる場所を必死に勉強ですわ。
それもそのはず、だれもハングル読めないから、
ローマ字表記されてても分かりませんがな(笑)
という具合に、運よく?目的地明洞に到着~!
早朝の明洞、寒いのなんの。
さ、朝飯食べに行こう!
朝食に選んだのはこちらのお粥やさん。
「阿味笑」読み方忘れました。
注文したのはアワビのお粥。美味しかったですよ^^
外が寒かったこともあってしみる美味しさ。
ここまで書いたら、昼・夜のご飯を紹介しましょうか。
お昼はサムゲタンを食べたかったのでこちら
大韓参鶏湯
ちょっと心配になるようなビルの2階にあって
入るときはちょっとドキドキしましたが
このサムゲタン、美味しかったですよ!
スープの味もしっかりついていたし、鶏肉臭くなかったです。
プルプルの肉と中のコメもスープを吸ってました。
初めてサムゲタン食べましたが、美味しい食べ物なんですね~。
時間は飛んで、晩御飯は焼肉!
韓国といったら焼肉っしょ!
地元で人気?のトッサムシデ
明洞から徒歩圏内で、地元の人たちで超満員。
地元の女性客が多かったように思いました。
おすすめはこの豚肉のやつ^^マヂウマ!
柔らかくてジューシーな豚肉を、薄い餅?にくるんで食べます。
写真はカット前ですが、食べごろになると店員さんがハサミで一口大に切ってくれます。
ビールとマッコリが進む進む。
そして驚きなのが、その安さ。
こんなに美味しい焼肉をすこぶる飲み食いして、4人で5000円くらい!
日中にもどりますが、明洞では買い物三昧(嫁が)
TVでしか見れない韓国コスメのショップが所狭しと店を出してます!
嫁のハートに火が付きました(怖)
隙あらばコスメショップに入って瓶詰めを買うので、
手がちぎれるくらい重いカバンになってしまいました(爆)
嫁が買い込んだ化粧品の一部・・・・(汗)
オマケも沢山くれるので、嬉しい買い物になったようです^^
ちなみに一緒に行った仲間夫婦も結構買い込んでいたようです。
コスメショッピングも韓国旅行の醍醐味!
化粧品を買わない男性陣も美容?のために足マッサージへ!
「はな」というお店です。
スケートの◎田◎央選手なんかも来た人気店。
事前にネットで予約してから行くのをオススメします。
客の9割が女性。男2人での来店はちょっと怪しまれるので気をつけてください(爆)
え?マッサージの腕ですか?
開始早々に爆睡したので覚えてません(滝汗)
晩飯前にやってもらうとご飯がおいしいですよ^^
こんなに近くで、なかなか行く機会がなかった韓国。
ソウルはエネルギッシュな街で楽しかったです^^
韓流スターとかテレビでいろいろやってますが
直接肌で感じた韓国は良い意味で想像と違いました。
機会があれば、また訪れたいですね~。
そうそう
南大門の露店をひやかしてきましたが
「完璧な偽物あるヨ~!」ってありえない日本語が飛び交ってました(爆)
もう何でもアリの勢いで圧倒されました^^
楽しい国でしたよ。
(おわり)
この記事へのコメント
お久しぶりです~。
今年もよろしくです^^
ハワイに韓国に~いいですね~。
美味しそうなものがたっくさん。
ハタハタ富山のスーパーにもよく売ってますよ。
美味しいですよね~。
ロッテの懸賞すごいですね~。
私も最近ロッテの懸賞当たりましたよ。
板ガムにメッセージ印刷できる機械(笑)
最後の「完璧な偽物あるよ~」にかなりうけました。
すごい自信~(笑)
今年もよろしくです^^
ハワイに韓国に~いいですね~。
美味しそうなものがたっくさん。
ハタハタ富山のスーパーにもよく売ってますよ。
美味しいですよね~。
ロッテの懸賞すごいですね~。
私も最近ロッテの懸賞当たりましたよ。
板ガムにメッセージ印刷できる機械(笑)
最後の「完璧な偽物あるよ~」にかなりうけました。
すごい自信~(笑)
Posted by あい at 2011年01月24日 17:20
>あいちゃん
今年もよろしく~!
つい1ヶ月前、ハワイに行ったばかり。
まぁ、韓国はオマケみたいなもんです^^
(実際ロッテの懸賞だし)
韓国は日本から2~3時間だし、食費が激安だからお手軽感あるね。
偽物は凄い数売ってます。
完璧な偽物って意味分かっててしゃべってるのか不明だけど
自信満々で寄ってきます。
機会があったら家族でどうぞ^^
俺らの泊まったロッテワールドは、アミューズメント一体のホテルだから
子供も楽しめるそうだよ^^
今年もよろしく~!
つい1ヶ月前、ハワイに行ったばかり。
まぁ、韓国はオマケみたいなもんです^^
(実際ロッテの懸賞だし)
韓国は日本から2~3時間だし、食費が激安だからお手軽感あるね。
偽物は凄い数売ってます。
完璧な偽物って意味分かっててしゃべってるのか不明だけど
自信満々で寄ってきます。
機会があったら家族でどうぞ^^
俺らの泊まったロッテワールドは、アミューズメント一体のホテルだから
子供も楽しめるそうだよ^^
Posted by ぼくんち at 2011年01月26日 23:46