2023年08月04日
大阪 ねぎ焼き お好み焼き 鉄板焼き 福太郎

(トリプル!)
旅行で大阪に立ち寄り
梅田で買い物。
せっかくの大阪なので
お好み焼きが食べたいです^^
有名なこちらのお店に!

福太郎 さん
グランフロント店
オープンと同時に入店しました
行った日が土曜日ということもあり
11時半には行列!
早く入ってよかった~^^;
福太郎初心者なので
・焼きそば
・お好み焼きトリプル
(豚・海老・イカ)
楽しみです
待つことしばし
まずは焼きそばが到着

おー!うまそ~!

麺がもちもち
ソースも適度なスパイス感
こりゃおいしいぞ!
そして来ました

お好み焼きトリプル

外はカリッと
中はトロっとジューシー!
こんなお好み焼き初めて!
ソースは見た目によらずさっぱりめ。
熱っつ熱つ!&うっま~!
ぺろっと食べちゃいました。
満足満足!
美味しかったです!
ごちそ~さまでした!
2017年09月07日
大阪 道頓堀 今井
旅行時に訪問
大阪グルメの一つ、うどん
是非食べたい。
東日本の醤油色ではなく
出汁色のうどんが食べたい!
初めての大阪うどんなので
どうせだったら有名店に行こうじゃありませんか!

道頓堀 今井 さん
旅雑誌には必ず掲載されている有名店。
その実力はいかに!!
期待しているよ!
えっと、土日の昼時は混みます。
僕らは運よく、並ばずに着席できましたが
直後満員に。
もしかして2Fもあるのか、店のキャパは大きいみたいです。

メニューです

思った以上にメニューがたくさん。
一瞬迷う。
どれもうまそうです^^

こんなメニューも。
いいなぁ。
で、迷わず注文したのが

きつねうどん
うまそー!!
出汁色、というか黄金色のタレ。
やや濁りがあり、出汁の香りがいい。
一口すすると・・・
これは美味い!
タレを飲むのが止まらない(笑)

好みの麺!
讃岐のようなコシとツルっと感がなく
適度にタレを吸っておいしい^^
これが大阪うどんか~。
きつねもぼそっとしていない。
甘さがタレに浸みてきます。
いや~、おいしかった。
行く価値ありますよ!
今回の訪問は、旅行3日目で
やや疲れていたこともあって、
うどんがとても美味しく感じました。
まだまだ大阪には美味しいうどん屋さんがあると思います。
行ってみたいな~^^
ごちそ~さま!
大阪グルメの一つ、うどん
是非食べたい。
東日本の醤油色ではなく
出汁色のうどんが食べたい!
初めての大阪うどんなので
どうせだったら有名店に行こうじゃありませんか!
道頓堀 今井 さん
旅雑誌には必ず掲載されている有名店。
その実力はいかに!!
期待しているよ!
えっと、土日の昼時は混みます。
僕らは運よく、並ばずに着席できましたが
直後満員に。
もしかして2Fもあるのか、店のキャパは大きいみたいです。
メニューです
思った以上にメニューがたくさん。
一瞬迷う。
どれもうまそうです^^
こんなメニューも。
いいなぁ。
で、迷わず注文したのが
きつねうどん
うまそー!!
出汁色、というか黄金色のタレ。
やや濁りがあり、出汁の香りがいい。
一口すすると・・・
これは美味い!
タレを飲むのが止まらない(笑)
好みの麺!
讃岐のようなコシとツルっと感がなく
適度にタレを吸っておいしい^^
これが大阪うどんか~。
きつねもぼそっとしていない。
甘さがタレに浸みてきます。
いや~、おいしかった。
行く価値ありますよ!
今回の訪問は、旅行3日目で
やや疲れていたこともあって、
うどんがとても美味しく感じました。
まだまだ大阪には美味しいうどん屋さんがあると思います。
行ってみたいな~^^
ごちそ~さま!
2017年09月05日
大阪 梅田 はなだこ (新梅田食堂街)
大阪旅行にて訪問
大阪に行ったら、粉モノ食べなきゃ。
宿が梅田だったので、この辺で有名なところ
入りたいな~って・・・
あったあった!

新梅田食堂街
入り口にあるのが
今回訪れた「はなだこ」さん。
え・どこ?って、
ほら、これ、右側は行列ですよ!
土曜日という事もあって、20分くらい並びました。

行列に並んで、流れるがまま。
もう少しだ。

メニューはこんな感じ。
決して高くはないと思います。
注文してからしばし

たこ焼きを作っているところをひたすら見学するしかない。

とにかく作りまくり!

たこやき6個
おまたせ~。
言うまでもなく、あっつあつです(笑)
生地が美味しい^^
出汁?がきいているのかな~。
立ち食いってのも、風情があって美味しさを引き立てます。
あぁ、大阪に来たんだな~って浸れます
そして、ここ、新梅田食堂街ってのも、さらにイカしてます。
有名なたこやき屋さんは沢山あるかと思いますが
まずは、旅行先で行くにはオススメですよ!
ごった返しているけど、店員さんも親切だし、
とても美味しく頂きました!
ごちそ~さま^^
大阪に行ったら、粉モノ食べなきゃ。
宿が梅田だったので、この辺で有名なところ
入りたいな~って・・・
あったあった!
新梅田食堂街
入り口にあるのが
今回訪れた「はなだこ」さん。
え・どこ?って、
ほら、これ、右側は行列ですよ!
土曜日という事もあって、20分くらい並びました。
行列に並んで、流れるがまま。
もう少しだ。
メニューはこんな感じ。
決して高くはないと思います。
注文してからしばし
たこ焼きを作っているところをひたすら見学するしかない。
とにかく作りまくり!
たこやき6個
おまたせ~。
言うまでもなく、あっつあつです(笑)
生地が美味しい^^
出汁?がきいているのかな~。
立ち食いってのも、風情があって美味しさを引き立てます。
あぁ、大阪に来たんだな~って浸れます
そして、ここ、新梅田食堂街ってのも、さらにイカしてます。
有名なたこやき屋さんは沢山あるかと思いますが
まずは、旅行先で行くにはオススメですよ!
ごった返しているけど、店員さんも親切だし、
とても美味しく頂きました!
ごちそ~さま^^