ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年07月19日

第14回 ORANGE OB合宿(2017)

きたよ~!

何が?

今年も、OB合宿のシーズンが来たよ^^
(大学のテニスサークルね)

毎年、海の日の3連休。
大学卒業してから、やめ時を逃して(爆)
ずーっと続いている「合宿」
この日は勝手に「ORANGEの日」と決めて
新潟に集合なのです^^

いつまで続くか分かりませんが、
もはや2人以上集まれば開催する合宿です(笑)


さて、今年2017年ですが、
僕らが現役の大学生
しかも、主役の3年生だった頃のテニス合宿から
まる20年らしいです。


第14回 ORANGE OB合宿(2017)
20年前の懐かしい集合写真(in白馬)
100人以上参加した伝説の合宿でした。
よく、まぁこんなに集まったもんだね~^^;
テニス&スキーサークルという軟派な響きに反して
伝統を重んじて、硬派な酒呑みをする?まじめなサークルだったんだよ。
靴の整理、食器片付け、ゴミ拾い・・・・
礼儀正しくて、ペンションのオーナーがびっくりしてたっけ。


そういうメンツが今でも続いている訳。





◆ただいま新潟◆

秋田から4時間。
新潟市に到着です。

ここで昼飯
昼飯はいつもの・・・・・

第14回 ORANGE OB合宿(2017)
万人家
ほんとは大学前に行きたいのですが、中山店で妥協です


第14回 ORANGE OB合宿(2017)
らーめん
ほんと美味しいですよ。


第14回 ORANGE OB合宿(2017)
相変わらず凄いちゃーしゅーめん


これを食べると・・・
ただいま~って感じになって
一気に新潟人に返り咲きですよ^^






◆六日町の到着 合宿の始まりだよ◆

新潟市から2時間弱、合宿の目的地
六日町に到着しました。

これから宴が始まる会場となるのは・・・

第14回 ORANGE OB合宿(2017)
ロッヂ 半次郎さん。
今年もよろしくお願いします。
とっても融通の利くお宿で
宿泊する部屋のほか、二次会で騒ぐ用の部屋も用意してくれるんです。
いつもありがとうございます!


到着してすぐに

第14回 ORANGE OB合宿(2017)
まずは明るいうちに「お疲れ~!」
この瞬間、おじさん達はあの頃にタイムスリップ。


第14回 ORANGE OB合宿(2017)
会話が「40肩かも」という寂しい内容も混じりますが
誰かのアパートでだらけているような
楽しい時間です。

今年は少人数開催だったから
余計に誰かんち感がハンパなかった。


半次郎さんのお風呂(天然温泉・超熱い)に入って
夕食の時間です。

今年も集まってくれて~、ありがと~!
かんぱーい!


第14回 ORANGE OB合宿(2017)
合宿コアメンバー
こうみると若いかも^^
みんな40代ですが・・・


夕食は「たいがい」にすませます。
半次郎さんもわかっているのか、少なめの夕食

なぜならお楽しみはこのあとの二次会から。


第14回 ORANGE OB合宿(2017)
ギンギンに冷やした銘酒!
これこれ~!


第14回 ORANGE OB合宿(2017)
群馬のお酒。
町田酒造のMAX大吟醸
これは美味しかった^^


第14回 ORANGE OB合宿(2017)
山形の杉男(すぎいさみ)
強めのボディーでいて上品!
美味い!


第14回 ORANGE OB合宿(2017)
朝日酒造の呼友
はじめて見ました
「あの」朝日山を極めるとこんな味わいなのか!
うめぇ~!


第14回 ORANGE OB合宿(2017)
高千代
好き~!この酒、好き~!
やっぱ魚沼の酒は美味いわ^^


第14回 ORANGE OB合宿(2017)
今回一番高い酒がこれ
寒梅の梅酒
氷いれて、夏にいいねぇ~。
おいしい梅酒ですよ~!


第14回 ORANGE OB合宿(2017)
八海山
一年貯蔵
やや古酒
みんな大好き八海山!

おいしいな~。

なんと贅沢。
吟醸酒以上の宴

第14回 ORANGE OB合宿(2017)
昔は、朝日山の一番安い一升瓶を
回し呑みしてたのに・・・笑


第14回 ORANGE OB合宿(2017)
なんか、ほんと誰かんちみたい


暗くなって
子供たちのお楽しみ

第14回 ORANGE OB合宿(2017)
花火の時間。

夜の匂い、あの時と同じ。

きっとこの子らも、懐かしい匂いだと
いつの日か思うに違いない。

夜も更けて
第14回 ORANGE OB合宿(2017)
やはり年齢と普段の生活習慣には勝てない。
案外健康的な時間に眠くなる(爆)

楽しい時間はあっという間だ。
でもそれでいい^^

近況とか、新しい発見とか

何よりも

年に一度、仲間達が達者だっていうことが
分かり合えれば、それでいいんです。



◆テニスもしたよ◆

あのね、一応テニスサークルってことで

第14回 ORANGE OB合宿(2017)
余川のコートで汗を流す。

第14回 ORANGE OB合宿(2017)
こんな熱いバッグを持っているやつもいるし・・・


ぼくらは、Tennis & Ski Circle ORANGE
20年前から、今も、ずっとです。



夏の始まりを告げる年に一度のORANGEの日
ここに集まって、そしてまた明日からそれぞれの人生を精一杯!

毎年思うけど
みんなそれぞれ、きっと日々忙しいだろう。
そういう中堅どころの年齢だし。
でも、こうやって胸張って集合できるって
みんな頑張っているんだよな。


こんな達者な仲間達に囲まれて
僕らはきっと幸せものかもね。


また来年も、こんな仲間達と集まれるように
自分も明日から日々一生懸命がんばるのだ。


では、

また

来年!!

第14回 ORANGE OB合宿(2017)
2017年 海の日
第14回 ORANGE OB合宿 in 六日町


~全てのORANGERに捧ぐ~



◆おまけ◆

せっかく越後湯沢ほうめんにきたんだから
せっかくグルメしなきゃ!

第14回 ORANGE OB合宿(2017)
欅亭


第14回 ORANGE OB合宿(2017)
オムライス
まぢうまい!


第14回 ORANGE OB合宿(2017)
名物ののどぐろごはん
鯛めしの美味しいやつ^^

ごちそ~さま!


新潟、いいところだねぇ。
やっぱり今年も新潟病=幸せ病になっちゃった。

では、また来年^^/


~おしまい~



このブログの人気記事
秋田市 飯島 蕎麦230
秋田市 飯島 蕎麦230

由利本荘市 中華そば 魚 yamago(ヤマゴ)
由利本荘市 中華そば 魚 yamago(ヤマゴ)

秋田市 秋田駅前 ゼッキーニ ピッツァ バンカレッラ 本格ナポリピザ!
秋田市 秋田駅前 ゼッキーニ ピッツァ バンカレッラ 本格ナポリピザ!

秋田市河辺 お食事処 河辺ドライブイン
秋田市河辺 お食事処 河辺ドライブイン

にかほ市 Remede nikaho(レメデニカホ) 完全予約の本格フレンチ
にかほ市 Remede nikaho(レメデニカホ) 完全予約の本格フレンチ

同じカテゴリー(◆OB合宿)の記事画像
第15回 ORANGE OB合宿(2019)
第4回 ORANGE OB合宿in妙高(2007.7.14~7.15)
第3回 ORANGE OB合宿in妙高(2006.7.15~16)
第2回 ORANGE OB合宿 in 妙高 2005
第1回 ORANGE OB合宿 IN 妙高
第13回 ORANGE OB合宿(2016)
同じカテゴリー(◆OB合宿)の記事
 第15回 ORANGE OB合宿(2019) (2019-07-28 20:42)
 第4回 ORANGE OB合宿in妙高(2007.7.14~7.15) (2019-04-04 08:20)
 第3回 ORANGE OB合宿in妙高(2006.7.15~16) (2019-01-30 06:18)
 第2回 ORANGE OB合宿 in 妙高 2005 (2019-01-21 22:36)
 第1回 ORANGE OB合宿 IN 妙高 (2019-01-10 07:56)
 第13回 ORANGE OB合宿(2016) (2016-09-16 22:26)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第14回 ORANGE OB合宿(2017)
    コメント(0)