ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年04月04日

第4回 ORANGE OB合宿in妙高(2007.7.14~7.15)

他ブログからの移行記事です
(2007年の記事:長いよ)
------------------------------------------------------------------

◆まえがき◆
毎年のことなんですけどね、
合宿の独り言をアップするのが一番つらいのよ。

面倒とか、そういうのじゃなくて、
夢の世界から急に現実に戻ったときに、これ綴るわけ。

心がまだフワフワしている、
いわゆる新潟病が落ち着いてきたかな?って時に、
この独り言の作成によって、作者である管理人は
二次元だけのOB合宿へ連れて行かれる訳よ。

そしていつもどおり、オレらはホント、幸せモノなんだなって思うのね。
昨年の独り言にも書いたけど、

いつもの仲間がいつもどおり集まれること

皆それぞれ達者であること

皆がこんなバカ大山と暖かく遊んでくれたこと

あぁ、管理人大山は本当に仲間というものに恵まれているんだ。
今年は子供連れでの一家参戦してくれた奴らもいたし、
一人一人、いろいろ大変だったろうけど、
こうして毎年恒例の合宿に参加してくれるなんてみんなよっぽど暇
本当に嬉しいです。毎年仲間の顔を見れるだけでも本当に幸せなんです。

プライスレス!

こんな幸せに感謝し、すべてのオレンジャーに捧げるため独り言を綴りたいと思います。




◆7月14日(土) テニス◆
いよいよ合宿の日になりました。
当然僕ら東北勢は、毎年恒例のプレ合宿で
金曜の夜から宴会の練習をしてます。


もう朝ですか・・・
きついっすね。
やっぱりやりすぎたっすね。

仕方ないよ、だって新潟病だもん。

「だって新潟病」・・・・なんという無責任かつ寛容な響きなんだ・・・


超巨大台風4号接近により、天気は・・・・

第4回 ORANGE OB合宿in妙高(2007.7.14~7.15)
超曇天!
というか、今にも雨降りそう・・・
台風に向かってリゾートしに行く俺らって何


そして、半ば強引なメールをみんなに送信して
第4回 ORANGE OB合宿in妙高(2007.7.14~7.15)

行くぜ今年も
待ってろ新潟!
発進~!


そして今年の管理人は、一味違います。
何が違う?

ビリーで身体を引き締めた?
それもあるけど違います。

違うんです!

今年の管理人は
みんなの期待を裏切って
集合時間に間に合うんです!

※正確にいえば、幹事である管理人が毎年遅刻するんで
年々1時間づつ集合時間を遅くした結果ですが・・・・


集合時間に間に合うとわかった瞬間、
オレら、っていうか


相方のゴリ、超強気!

朝っぱらからカナタや本間に電話攻撃!
たまに早起きしたからってコレだよ。

毎年オレらが

「いまどこ~?」
「何時頃来るの~?」
「みんな集合してるよ~?」
「時速200kmで来いや!」

なんて催促の電話を5分に一回のペースで連発されていたから、その腹いせか?
みんなオレらより集合場所に近いんだから
ゆっくり寝させておけよ・・・・


さて、新潟市入りして早速昼飯!

第4回 ORANGE OB合宿in妙高(2007.7.14~7.15)
これこれ!
何年ぶり??
時間的余裕というのは、行動範囲の選択肢を広げてくれますね~^^

第4回 ORANGE OB合宿in妙高(2007.7.14~7.15)
野菜味噌!
新潟入り、第一食目!
激ウマ

いい!実にいい!!コタンってこんなに旨かったっけ?
あぁ~。新潟に来て良かった。
懐かしさと美味しさで、急激に新潟病指数MAX!
腹も満たされたオレらは、一路妙高へ出発です。


なんと、
集合時刻の30分前に妙高に到着しました!

予定通り・・・

何年もこの言葉の存在を忘れていたため、違和感すら覚える響き
この状況に一番驚いていたのは、そこにいた誰でもなく
オレとゴリであったのは間違いない。

あ、ちなみに大森は大遅刻ね。

第4回 ORANGE OB合宿in妙高(2007.7.14~7.15)
いつもの場所です。
面倒だから2年前の写真使ったわ。


幸先良すぎて台風の事はすっかり忘れました。
いいのか?オレらが順調な滑り出しをして!


で、宿の中には・・・・

第4回 ORANGE OB合宿in妙高(2007.7.14~7.15)
やっぱりかー!
日本酒ほとんど大吟醸!
これが居酒屋だったら、何十万円!?

第4回 ORANGE OB合宿in妙高(2007.7.14~7.15)
こんなのとか

第4回 ORANGE OB合宿in妙高(2007.7.14~7.15)
こんなのも!!
龍神丸中取り大吟醸!
この酒のレアさが分からなかったら、今すぐネットで検索しろや!
欲しかったら抽選申し込みしれ!

あぁ~。幸せだ・・・
しかし、この酒のおかげで
後に管理人大山に悲劇が訪れることなど
この時間、誰も知る由も無い・・・



おっと、話を戻そう。
外はやっぱり雨なんです。
OB合宿って、テニスと宴会という2つのイベントしかないんだよね。

テニスができなかったら、
それこそ台風の中、高原に集合して
飲んで帰るだけ。
お疲れ!

ってなるべ。

フフフ!しかし考えてみなさい。
今年の合宿は、予定通りなんです。
テニスもシッカリ予定通りやるんです。

第4回 ORANGE OB合宿in妙高(2007.7.14~7.15)
インドアで!

おー!やっぱリゾートってすばらしい。
金さえ払えば願いをかなえてくれる!
ま、1時間1面3500円という下界ではボッタクリといわれる利用料金も
リゾートという場所と新潟病という精神状態で
許してしまうんです

第4回 ORANGE OB合宿in妙高(2007.7.14~7.15)
APA 妙高パインバレー?だっけ
だってこーんなロケーションなんだもん。
ここにくれば、大人であるオレらでさえもウカれるのに

第4回 ORANGE OB合宿in妙高(2007.7.14~7.15)
柳瀬家長男 ハルくん。大興奮?
子供達だって興奮するに決まってら!

第4回 ORANGE OB合宿in妙高(2007.7.14~7.15)
見よ!このほのぼのさ!
可愛いったらありゃしねー^^
ORANGE第2世代も安泰だね。

第4回 ORANGE OB合宿in妙高(2007.7.14~7.15)
本間家のアッ君。大島家のなっちゃん。

この微笑ましい写真を撮りながら
管理人は、この子らに、お父さんの本当の姿は教えられないと思ったのだ
事実を知ったら不憫じゃろて・・・・

第4回 ORANGE OB合宿in妙高(2007.7.14~7.15)
黒田家のリク!
この写真を撮るのに、どんなに苦労したことか・・・
頼むから、俺を見るなり泣くのはやめてくれ!

第4回 ORANGE OB合宿in妙高(2007.7.14~7.15)
平和だ・・・
そして、少し(というか大分)うらやましい^^
猛獣オレンジャーも
人の子だということが分かって安心した

第4回 ORANGE OB合宿in妙高(2007.7.14~7.15)
ヨッシーとあいちゃんの乱打。
ママ達も、隙を見てテニスしてました!


OB合宿に一家そろって参加してくれるなんて
本当にありがたいし、幸せなことだな~。
立派なお母さんだし、お父さんだし、
それでも
心はオレンジャー

すげーな、みんな。
こんなたくましいヤツらだったんだな。

第4回 ORANGE OB合宿in妙高(2007.7.14~7.15)
平均年齢が一気に下がりました。
写真を撮っているオレを含めて27人もいます。

こうして昼の部はおわり
恐怖の宴会へと突入するのでしょうか。




◆7月14日(土) 宴(うたげ)◆
秘密基地管理人。33歳。
三十路ボンバイエ。

予定通り、集合時間に間に合い、
予定通り、テニスを消化する。

徐々に体力が奪われていることなど、
新潟病に感染している管理人は気が付きませんでした。


さて、あたりはすっかり暗くなり


いよいよ宴の始まりです!

それはつまり、大吟醸飲み放題の始まりです!
第4回 ORANGE OB合宿in妙高(2007.7.14~7.15)
何回見ても壮観です。


今年も~!
みんな~!
集まってくれてありがとう!

いくぞー!オー!

第4回 ORANGE OB合宿in妙高(2007.7.14~7.15)
かんぱーい!うりゃりゃー!

りゃ?

あれ?

ちょっとこれ見て。


第4回 ORANGE OB合宿in妙高(2007.7.14~7.15)
明らかに乾杯で日本酒になってねー?

確かに、酔っ払って味覚が逝ってしまってから飲むには
実にもったいない酒ばかり。

第4回 ORANGE OB合宿in妙高(2007.7.14~7.15)
龍神丸万歳!
この一升が無くなるまで、10分持ったかな・・・・
というか、およそひとり1本持ってきてるから
およそひとり1本飲む勘定ね。最低限。

第4回 ORANGE OB合宿in妙高(2007.7.14~7.15)
やっぱバーベキューやね^^

第4回 ORANGE OB合宿in妙高(2007.7.14~7.15)
ほのぼの席!
お母さん?達もすっかり楽しんでいる様子!
まだテーブルには優しい飲み物が!
◎年後にはハードな飲み物に変わるんだろうな・・・

第4回 ORANGE OB合宿in妙高(2007.7.14~7.15)
しかし、一歩ベランダに出ると・・・・
怖いオジサン達でいっぱいです。

そして、
屈辱的なショット!

第4回 ORANGE OB合宿in妙高(2007.7.14~7.15)
THE シングルス
野村・・・ナイス表情。
村山・・・自覚無し!

今に見ておれ。な、亮太。

宴(うたげ)はどんどん盛り上がるが・・・

第4回 ORANGE OB合宿in妙高(2007.7.14~7.15)
こんなに盛り上がっている本間くん・・・

第4回 ORANGE OB合宿in妙高(2007.7.14~7.15)
ここでタイムアップ!
玄関先で駄々こねるの図
帰りたくね~よ~!!

まぁまぁ、そう言わず^^
来年は一家で宿泊してくれな!

お疲れ~!!
・・・・
と、

ここまでは予定通りに進んでいたのだが・・・

管理人大山、一生の不覚
ここから先の記憶がございません・・・・

疲れからか・・・
それとも飲みすぎか?
いや、やっぱり歳のせいか?
やっちまった!




◆7月14日(土) 撃沈!◆
飲んで飲んで飲んで♪
飲んで飲んで飲んで♪
飲んで飲んで飲んで♪

飲んで♪


という歌が頭の中でグルグル回ります。
そして目も回ります。
第4回 ORANGE OB合宿in妙高(2007.7.14~7.15)
今考えると、この辺から予定外が始まったのかな・・・・


ここからは、だらしない写真(無修正)ばかりの掲載となります。
※撮影者:JOE他

見よ!この死にっぷり!



第4回 ORANGE OB合宿in妙高(2007.7.14~7.15)
倒れる!

第4回 ORANGE OB合宿in妙高(2007.7.14~7.15)
断る!

第4回 ORANGE OB合宿in妙高(2007.7.14~7.15)
伏せる!

第4回 ORANGE OB合宿in妙高(2007.7.14~7.15)
起される!

第4回 ORANGE OB合宿in妙高(2007.7.14~7.15)
コイツは後で殴る!

第4回 ORANGE OB合宿in妙高(2007.7.14~7.15)
運ばれる!

そしてついに
第4回 ORANGE OB合宿in妙高(2007.7.14~7.15)
トイレで息絶える!

第4回 ORANGE OB合宿in妙高(2007.7.14~7.15)
助けてくれ、マヂで。
頼みのウーロンも激マズに感じる。
おえっ!

「2時間したら起してくれ!」
と最後の言葉を遺し

第4回 ORANGE OB合宿in妙高(2007.7.14~7.15)
真っ白な灰になりました。

飲んだ量、不明
飲んだ時間、不明
記憶が無い時間、プライスレス!
不覚!
もったいねー。

みんな、何してたんだよ~!
こうなっていました


まずは、村山!
第4回 ORANGE OB合宿in妙高(2007.7.14~7.15)
ビール→龍神丸→ワインの連打で
1回目のダウン

第4回 ORANGE OB合宿in妙高(2007.7.14~7.15)
嘔吐からの2度目のダウンの後
酔っ払いからのイタズラにより
戦意喪失
※その後、ゾンビのように復活したらしい

次!ゴリ!
第4回 ORANGE OB合宿in妙高(2007.7.14~7.15)
前日の調整ミスにより善戦するも自滅!

第4回 ORANGE OB合宿in妙高(2007.7.14~7.15)
ダウン後、追い討ちをかける野村からのイタズラにより
試合放棄!


そして廣岡!
第4回 ORANGE OB合宿in妙高(2007.7.14~7.15)
フラフラになりながら
自陣コーナーに戻る途中
力尽きてダウン!

その手に持った携帯が
激しい戦いを物語る!

第4回 ORANGE OB合宿in妙高(2007.7.14~7.15)
愛する家族への最後の言葉・・・・

第4回 ORANGE OB合宿in妙高(2007.7.14~7.15)
「もう少ししたな」って何?!


こうして、リゾート妙高の夜はふけていくのであった・・・
しかし悔しい。
いままで、酔いつぶれたヤツを散々な目に遭わせてきたけど
そんな楽しい記憶が無いのがもったいねー!

妙高に行って、ただ飲んで帰るだけ~、お疲れ!
どころじゃねッス!

き、記憶(と思い出)がございません!



◆7月15日(日) 新潟病満喫(^-^)◆

合宿2日目になりました。
(管理人とゴリは合宿3日目ですが・・・)

第4回 ORANGE OB合宿in妙高(2007.7.14~7.15)
悪夢どころか、記憶を無くして完全に思い出迷子の管理人です。

でもそんなの関係ねぇー!
思い出が無いのなら、
そう、
今から2倍楽しい事をすればいい!

行くぜ合宿2日目!!


第4回 ORANGE OB合宿in妙高(2007.7.14~7.15)
今日も行きすよ!
リゾートへ!
合宿後半にはほとんど雨はあがってました。

高原って、リゾートって
ほんとに気持ちいいね~。

そうそう、ここ妙高パインバレーですけど
インドアテニスコートはもちろん
ゴルフ場なんかもあって
リゾートするにはもってこいの場所でした。


あ、テニスね。
第4回 ORANGE OB合宿in妙高(2007.7.14~7.15)
しっかりやりましたよ!
1時間も!(短か!)

ってゆーか、あのね、
この体調でテニス・・・・
1時間もよくやった!
みんな良くやった!!

そしてテニスの後は、
いつものコース!

第4回 ORANGE OB合宿in妙高(2007.7.14~7.15)
たちばなのトン汁~!
やったね~!

相変わらずうめぇ・・・
玉葱がとろとろ・・・唾

合宿の終わりに最高の昼飯!
疲れた身体に染み渡る上越の優しい味。
腹も満たされ、本当に幸せ。
いいよな、みんなで食べる昼飯って。

サークルを現役でやってたときと一緒や。


しかしというか、そしてやってくる別れの時。

さらば関東勢!
さらば北陸勢!

また来年
きっと逢おうぜ
この場所で!


いつもそうですけど
解散するときって
なんか名残惜しいし
もう一声欲しくなっちゃうんです!

行くぜ!野村、亮太、ゴリ!
(すっげーいつものメンツ)
オレらの合宿はまだまだ終わらないぜぇ!
目指せ新潟市。


はい出ました
第4回 ORANGE OB合宿in妙高(2007.7.14~7.15)
お約束の万人!

新潟病と酒にやられた五臓六腑を刺激してくれます!
かえって新潟病を悪化させる原因になっているかもしれません。

ここで亮太くんタイムアップ!
いやいや、毎年幹事ありがとう!
来年も頼むぜぃ^^

GOOD LUCK!


今日は新潟市内で反省会!
(というか、新潟病に浸る会)

宿泊先は佐々木んち~!
「おう!もしもし佐々木~?今日3人泊まるからよろしく~!」
という電話一本で
新潟市内で飲むこと決定!
相変わらず強引なオレ達だ。

そして、会長魚住と合流し、新潟市古町の夜を堪能したのであった・・・

楽しいな~。

7月15日(日)
妙高でテニスをして、上越でトン汁食べる。
その後、新潟市入りして、万人のラーメン食べて
古町へGO!

なんと予定通りの旅なのであろう・・・
こうして合宿2日目は「平和」に終わったのである・・・・


大惨事まで、あと◎時間・・・・




◆7月16日(月)ちょ、ちょっとコレって!◆
(長いけど全部読んでね)

きのうは飲んだね!
妙高の合宿終わって、
大学前で万人のラーメン食って、
古町で佐々木と魚住と飲んで・・・・


おはよう
ここは、新潟市内は佐々木の家。
無事、合宿の打ち上げを終えたゴリと野村とオレ。

今日は、各々帰宅する日だ。
一番名残惜しい日だ。

合宿を成功させた達成感からか、疲れがどっとこみ上げてきて
みんな口数が少ない。
新潟病の典型的な症状ですね。
テレビでは100億円プレーヤーになったイチローの試合が平和に放送されてます。

ただいまの時間、午前10時頃・・・

そろっとメシでも食いに行かね~?
などと誰かが言ってたような気がする・・・

と、その時

カタカタカタ・・・ん?

カタカタカタ・・・・・あらら?

ガタガタガタガタ・・・・・
あ・・・揺れて・・・・・

ゴゴゴゴゴォーン!

マヂでぇぇぇぇぇ!!
めっちゃ地震や!
おわっ!!でっけーぞ!
押さえろ!棚ー!!

ドドドドドーン!

窓の外に見える電柱があり得ない角度で揺れてます。

揺れは1分近くも続いただろうか・・・・
そう、その揺れはとても激しく
そして長かった・・・

カタカタカタ・・・・・

まだ揺れてるぜ・・・・
いや、船酔いみたいな感じだ。
震度は?どのくらいだ?

第4回 ORANGE OB合宿in妙高(2007.7.14~7.15)
ろ、ろくぅーーー!!?
マヂ、やべぇんじゃね?コレって。

7月16日(月)午前10時13分
中越沖地震発生!
M6.6



◆使えない俺ら・・・◆

とりあえず落ち着こう。そう、オレら大人だし。
ここで大問題発生!
この地震で関越自動車道通行止め!
上越新幹線、全面ストップ!

・・・・あら?

野村(東京在住)ん?・・・あ!オレ、新幹線・・・
野村(東京方面)帰りの足失う!


いや!空港!!
とりあえずネットで調べろや!

・・・・・満席ッス。やっぱね。

でた・・・・
遂にデタ・・・

今の今まで予定通りだったツケがここにきて爆発!
思いっきり予定外ぃぃぃ~!
でも予定外には慣れてるもんねー、オレら!

オレら:「ところで、佐々木(新潟県庁)、お前出勤しなくていいの?」
佐々木:「い、行かなきゃ!」
オレら:「お前?その格好で行くの?(Gパン)」
佐々木:「あ、作業着、作業着」
(コイツ、危機管理能力ゼロだ・・・)
オレら:「元栓締めたか~?佐々木。」
佐々木:「あ、締めてねーや」・・・アタフタ・・・
(もしもの時は見捨てて逃げよう・・・)


いやいや!こんなところでコントしとる場合かー!
みんなと連絡とらんきゃ・・・

携帯電話、アウトー!

でも、管理人大山の携帯だけ、猛烈バリ3!
なぜって?

ムーバ万歳!

ここで、緊急出勤の佐々木と慌しく別れたオレら3人、
とりあえず様子を見に新潟駅へ行くもやはり全線不通。復旧の目途立たず!

そんなこんなしている間に、各地から地震の状況が報告される

第4回 ORANGE OB合宿in妙高(2007.7.14~7.15)
まぢでぇぇ!

第4回 ORANGE OB合宿in妙高(2007.7.14~7.15)
ぜ、絶望的!(実際は燃えてません)

実際、震源地近くの柏崎はこうなってました!
(撮影者:JOE)

第4回 ORANGE OB合宿in妙高(2007.7.14~7.15)
おおぅ・・・

第4回 ORANGE OB合宿in妙高(2007.7.14~7.15)
危ないッス

第4回 ORANGE OB合宿in妙高(2007.7.14~7.15)
か、完全に・・・・

第4回 ORANGE OB合宿in妙高(2007.7.14~7.15)
すごい揺れだったんだ・・・・
言葉も出ません。

どうする?
どうしよか
あしたは平日。当然お仕事があります。
野村は何としても東京に帰らないといけません。
あああ、休日のギリギリまで新潟で遊んだばっかりに・・・

こんなオレらに残された武器は・・・・
そう行動力!
目的達成のためには距離を気にしない行動力!

よし!野村!
お前を必ず東京に帰してやる!

関越自動車道通が行止めなので、
オレ達の考えたルートはこれ

第4回 ORANGE OB合宿in妙高(2007.7.14~7.15)
まずは磐越道で郡山まで車で連れていって
東北新幹線で帰ってもらう!
そんでもって俺らは東北自動車道~山形道で
酒田方面へ帰る!完璧!

予想時間・・・不明!
酒田方面明らかに遠回り。

こうしてダメ人間3人は、郡山まで予定外のドライブをすることに。
磐越自動車道での山越えって景色最高なのね。

途中、懐かしの磐梯山とか猪苗代湖なんか見えたけど
野村一切余裕無し!
しかも郡山市内大渋滞。
さらに、オレら3人全員が郡山初体験!
歩いている女子高生に普通に越される始末。
もー、最高!

新潟を出発して何時間経過したろうか・・・
やっと郡山駅に到着~。

じゃーな野村!お疲れ!

お別れのハイタッチも曖昧に
野村は郡山駅へと消えていった・・・・
ようやく東北に帰るか・・・ゴリ。
あと何時間かかるか分からないけど・・・・・


帰りの道中、オレもゴリも特に言葉には出さなかったけど
お互い思っていることは分かる。

なんでオレ達いつもこうなの~!?
いや、言うな。
これまでだって毎年こうじゃない。

予定通りに終わったことなど
今の今まで一度だってあったかい?

それでも、そんな風に地球はまわって

今年もみんなに暑い夏が来る!




◆エピローグ◆

合宿シリーズも最終回を綴る頃って、
毎年のようにすでに夏は終わってます。
(さっさとアップすればいいんだけどね)

でも、そのおかげで毎年夏を振り返ることができます。

楽しいこと、嬉しいこと、
ちょっと切ないこと
毎年いろんな思い出を与えてもらっているんだな。

夏はオレ達を裏切らない。

またしても新潟病の果てを見ることは出来なかったし
合宿の最終日に大地震を体験するなんて・・・

でも、でもね、

無事である
健康である

それだけで十分じゃないか。


今回の合宿、みんなとの楽しい思い出と
地震という恐ろしい災害・・・・

みんなと無事に会えるという素晴らしさを
本当にしみじみ感じた合宿でした。
そして、何か少しだけ成長した合宿でした。

毎年恒例で開催できることに感謝する気持ち
大切にしていきたい。

第4回 ORANGE OB合宿in妙高(2007.7.14~7.15)
かけがえの無いORANGERという仲間へ

日々、頑張って生き抜こう。
オレらは本当に幸せモンなんだ。
みんながいるから、オレも頑張れる。
頑張っているから、胸張ってみんなに逢える。

集まってくれたみんな
ありがとう!

そしてまた、来年妙高で逢いましょう!
(今年参加できなかった人は、来年参加してな~)



CAST
「2007 ORANGE OB合宿in妙高高原」

ORANGE新潟本部
亮太くん
かなた刑事
大島くん
ヨッシー
なっちゃん(大島jr)
本間くん
ちえさん(本間奥さん)
アッ君(本間jr)


ORANGE関東(おれかん)
野村くん
村山くん
原田くん
香さん(原田奥さん)
ザッキー


ORANGE西日本
大森くん
廣岡くん
愛ちゃん
つぐちゃん(廣岡jr)
直くん(廣岡jr)
柳瀬くん
くわの(柳瀬奥さん)
はるちゃん(柳瀬jr)
トシくん
ケナさん(トシの奥さん)
りくくん(トシjr)


ORANGE東北(みちのくORANGE)
大山(管理人)
ゴリくん
JOEくん


SPECIAL THANKS
魚住くん
佐々木くん


テーマソング
「イージュー★ライダー」
奥田民生


監督・総指揮

亮太くん
(幹事候補生)


だれか忘れていたらごめん

~すべてのORANGERと被災した新潟へ捧ぐ~


2007 第4回ORANGE OB 合宿in妙高 THE END

大山(管理人)の行程総括表
7月13日(金)秋田~酒田 ゴリ家前泊 プレ合宿開催
7月14日(土)酒田~妙高 テニス&宴 龍神丸で爆死!
7月15日(日)妙高~新潟市 テニス→新潟市満喫→佐々木家で一泊
7月16日(月)中越沖地震!新潟脱出大作戦


最後まで読んで頂きありがとうございました。



このブログの人気記事
秋田市 飯島 蕎麦230
秋田市 飯島 蕎麦230

由利本荘市 中華そば 魚 yamago(ヤマゴ)
由利本荘市 中華そば 魚 yamago(ヤマゴ)

秋田市 秋田駅前 ゼッキーニ ピッツァ バンカレッラ 本格ナポリピザ!
秋田市 秋田駅前 ゼッキーニ ピッツァ バンカレッラ 本格ナポリピザ!

秋田市河辺 お食事処 河辺ドライブイン
秋田市河辺 お食事処 河辺ドライブイン

にかほ市 Remede nikaho(レメデニカホ) 完全予約の本格フレンチ
にかほ市 Remede nikaho(レメデニカホ) 完全予約の本格フレンチ

同じカテゴリー(◆OB合宿)の記事画像
第15回 ORANGE OB合宿(2019)
第3回 ORANGE OB合宿in妙高(2006.7.15~16)
第2回 ORANGE OB合宿 in 妙高 2005
第1回 ORANGE OB合宿 IN 妙高
第14回 ORANGE OB合宿(2017)
第13回 ORANGE OB合宿(2016)
同じカテゴリー(◆OB合宿)の記事
 第15回 ORANGE OB合宿(2019) (2019-07-28 20:42)
 第3回 ORANGE OB合宿in妙高(2006.7.15~16) (2019-01-30 06:18)
 第2回 ORANGE OB合宿 in 妙高 2005 (2019-01-21 22:36)
 第1回 ORANGE OB合宿 IN 妙高 (2019-01-10 07:56)
 第14回 ORANGE OB合宿(2017) (2017-07-19 20:43)
 第13回 ORANGE OB合宿(2016) (2016-09-16 22:26)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第4回 ORANGE OB合宿in妙高(2007.7.14~7.15)
    コメント(0)