ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年05月10日

福島旅行に行ったよ 喜多方、会津、大内宿!

2017年5月3日~5日
2泊3日で夫婦旅行^^

結構夫婦で旅行に行きますが、
東北では唯一福島県だけ旅行してませんでした。

天気も良さそうだし、新車も買ったし、
そうだ!福島県にいってみよ~!!


◆まずはラーメンでしょ!◆

朝5時半、秋田を出発です。
朝早いね~!って、そうですよ。
昼食に喜多方ラーメンを食べるには、このくらい早く出発しなければなりません。

GWで東北自動車道が混んでいたこともあり
ようやく昼前に・・・・

福島旅行に行ったよ 喜多方、会津、大内宿!
磐梯山が見えてきました^^
天気も良くて、綺麗ですね~。

丁度お昼時、喜多方に到着です。
ラーメン、ラーメン!!

福島旅行に行ったよ 喜多方、会津、大内宿!
喜多方駅前の桜井食堂さんにしました。
運よく、5分待って着席。


福島旅行に行ったよ 喜多方、会津、大内宿!
喜多方ラーメン(大盛)


福島旅行に行ったよ 喜多方、会津、大内宿!
これこれ~^^
やや平打ちのちぢれた太麺&やさしいスープ
空腹だったのか、美味しかったです^^
喜多方ラーメンは老舗以外にも、行列のお店がたくさんありました。
おそらく新しいお店も美味しいに違いない。


二件目は行かずに、喜多方を後に。




◆会津観光◆

ラーメンで腹ごしらえしたあとは、会津若松の観光です!
喜多方~会津は一本道ですぐ近く。

まづは駅前からスタートです。
福島旅行に行ったよ 喜多方、会津、大内宿!
宿も「駅前フジグランドホテル」という、やや昭和感漂う
安くて便利なホテルにしました。
これ、正解。
外観は古いですが、内装はさほど古さを感じません。
さらに、近くの健康ランド(天然温泉:風呂たくさん)で無料入浴付き。
新しいホテルにこだわらなければ、ここオススメです。
しかもテナントの中華料理屋さんもラーメン屋さんも大人気のようです。


話がそれました。観光に戻ります。

会津の観光は、「まちなか周遊バス」が便利ですよ。
福島旅行に行ったよ 喜多方、会津、大内宿!
だいたい15分おきに、どこでも210円。
特に連休などのピーク時は自家用車よりもバスをオススメします。
バスによっては、面白い運転手さんだったります^^
冗談交じりのガイドをしてくれて、バスに乗っている時間を退屈させません。
(オススメのラーメン屋とか居酒屋情報も!)


会津に行ったら、ここに行かないと嘘です。


福島旅行に行ったよ 喜多方、会津、大内宿!
鶴ヶ城!
均整取れてて美しいですね~。
縦長でもなく、頭でっかちでもなく、
安定感のあるフォルムはまるで戦艦大和のようです(分かります?^^;)
東北美人と言うか、スッピン美人というか
写真では表現できないほど素晴らしいお城です。


福島旅行に行ったよ 喜多方、会津、大内宿!
八重の桜^^


福島旅行に行ったよ 喜多方、会津、大内宿!
石垣も見ごたえあり


もちろん天守閣に昇って・・・・

福島旅行に行ったよ 喜多方、会津、大内宿!
今日も磐梯山が綺麗じゃの!
などと言っていたのかと想像(笑)


福島旅行に行ったよ 喜多方、会津、大内宿!
天守閣を降りると、お土産屋さん。
会津商人抜け目無し。


天守閣に入るチケットで本丸にある茶室も見学できます。

福島旅行に行ったよ 喜多方、会津、大内宿!
茶室麟閣
千利休の子が建てたらしいです。


福島旅行に行ったよ 喜多方、会津、大内宿!
ここでは抹茶とお菓子が頂けます。
見学疲れの一服に最高^^
抹茶は有料ですが、ただ見学するよりも
庭を眺めながら、ここで一息入れることをオススメします。



二の丸?には
福島旅行に行ったよ 喜多方、会津、大内宿!
屋台村があって楽しめますよ。

何を?


福島旅行に行ったよ 喜多方、会津、大内宿!
これ買って


福島旅行に行ったよ 喜多方、会津、大内宿!
これも買って


福島旅行に行ったよ 喜多方、会津、大内宿!
ぐいーっと^^
暑かったので、美味しかった~!!



続いては七日町通りをブラブラ。
福島旅行に行ったよ 喜多方、会津、大内宿!
七日町駅
周遊バスの停留所でもあります。


福島旅行に行ったよ 喜多方、会津、大内宿!
風情のある街並み


福島旅行に行ったよ 喜多方、会津、大内宿!
歴史を感じる洋風建築物も。
こういう建築物を見ると、
ここが、歴史の表舞台だったんだと実感。


七日町方面に行ったら、ここ必見です
福島旅行に行ったよ 喜多方、会津、大内宿!
末廣酒造の酒蔵


福島旅行に行ったよ 喜多方、会津、大内宿!
ほぼ全種類を試飲しました^^
んで、純米吟醸を購入。


福島旅行に行ったよ 喜多方、会津、大内宿!
酒蔵の中にある喫茶店で
大吟醸を頂く。
これは美味すぎ~!!


こんなことしながらブラブラしていたら
結構いい時間に。
福島旅行に行ったよ 喜多方、会津、大内宿!
市役所。


福島旅行に行ったよ 喜多方、会津、大内宿!
趣のある小路。

あぁ、お腹へってきたな。
さて、晩御飯にしようか^^


せっかくなので、馬刺しの美味しいお店・・・

福島旅行に行ったよ 喜多方、会津、大内宿!
籠太さん


福島旅行に行ったよ 喜多方、会津、大内宿!
門を入ると石畳


カウンターの一等地に通されて
まずは

福島旅行に行ったよ 喜多方、会津、大内宿!
こいつで観光疲れした体をクールダウン!


福島旅行に行ったよ 喜多方、会津、大内宿!
馬刺し
柔らかい赤身で僕好み^^
2人前頼めばよかった。


福島旅行に行ったよ 喜多方、会津、大内宿!
やきとり盛り合わせ。


福島旅行に行ったよ 喜多方、会津、大内宿!
山菜のてんぷら

マスターもスタッフさんも
みんな親切で、観光客で行っても十分くつろげるお店でした。
秋田の酒盃が横綱で、籠太は小結かな?ってマスターが言ってました^^
日本酒も充実していて、注文に困ったら、ほとんど「お任せ」でいいと思います。
人気店なので、予約することをオススメします。


今宵、会津、気持ちよく床につけそうです^^




◆大内宿観光◆

昨日はおいしいお酒を飲んで、温泉に入って
二日目の朝は、清清しい目覚めでした。


福島旅行に行ったよ 喜多方、会津、大内宿!
ホテルからの眺め。
早朝の会津若松駅。


今日は大内宿観光です。


会津から車で1時間ちょい。


福島旅行に行ったよ 喜多方、会津、大内宿!
山桜が綺麗な一本道の山道を突き進む!
連休は混雑必至。
午前9時頃到着して、臨時駐車場にすんなり駐車。


福島旅行に行ったよ 喜多方、会津、大内宿!
さーて、大内宿に到着です。
天気もよくて、いい感じ。


宿場を一望できる高台に登ると・・・・


福島旅行に行ったよ 喜多方、会津、大内宿!
素晴らしい。
かやぶき集落とはいえ、白川郷とは違った雰囲気。
軒を連ねた感じは、ここが最高ではないでしょうか。


福島旅行に行ったよ 喜多方、会津、大内宿!
高台から下るときは気をつけましょう。


福島旅行に行ったよ 喜多方、会津、大内宿!
なんかいいよね。


福島旅行に行ったよ 喜多方、会津、大内宿!
だんごやら、餅やら、出店がたくさん。


大内宿といえば、
福島旅行に行ったよ 喜多方、会津、大内宿!
ネギで食べるそば。
「高遠そば」で有名な三澤屋さんは、激混みの1時間半待ちだったので
山形屋さんでそばを食べました。
これが美味しかった!!
(多分、どのお店もおいしいと思いますよ^^)


福島旅行に行ったよ 喜多方、会津、大内宿!
実は温かいおそばもおいしいです。
お出汁が絶妙。


さらに

福島旅行に行ったよ 喜多方、会津、大内宿!
山形屋さんに行ったら
イワナの塩焼きはマストですよ!
ほんと美味しいです。
唯一残念なのは、運転する可能性があるためお酒が飲めなかったこと。
熱燗かなにかで、かーっとやったら幸せだべな^^


福島に行ったら、大内宿は必見です。
思ったよりも全然良かったです。
(今回の旅行で一番良かったかも)


福島旅行に行ったよ 喜多方、会津、大内宿!
ちなみに、GWの昼過ぎとなれば
こんな状態で、6km以上の渋滞。おっつ・・・・


楽しくておいしい大内宿をあとにして、
せっかくの福島なので、今日はいわき市で一泊です。


大内宿から2時間以上


福島旅行に行ったよ 喜多方、会津、大内宿!
いわき市小名浜に到着!!
ららみゅう。


福島旅行に行ったよ 喜多方、会津、大内宿!
夕方到着ということもあり、魚はあまりありませんでしたが
お客さんはたくさん!!
浜焼きには長蛇の列。


福島旅行に行ったよ 喜多方、会津、大内宿!
綺麗な埠頭
東日本大震災の被災地であったことは
忘れてはいけません。
平和であるということは、実に幸せなことである。



2日目の晩御飯は
いわき市で有名な回転寿司屋さんにしました。


福島旅行に行ったよ 喜多方、会津、大内宿!
源洋丸さん
すごい人気店で、30分くらい待ちました。


福島旅行に行ったよ 喜多方、会津、大内宿!
白身3種
ネタをケチってないので
ムフっと食べ応え抜群です!


福島旅行に行ったよ 喜多方、会津、大内宿!
本マグロ3種
どーですか?豪快でしょ?
GWだったからなのか、待ちのお客さんでいっぱいです。


お寿司のあとは、デザートを買いに・・・・


福島旅行に行ったよ 喜多方、会津、大内宿!
fruits peaks へ!
果物のアオキでやっているパーラー。


福島旅行に行ったよ 喜多方、会津、大内宿!
フルーツタルト^^
僕は奮発して、マスクメロンと宮崎マンゴーの
贅沢なやつを食べました!
マヂウマ。


幸せやね^^




◆イチゴ狩り◆

2泊3日の旅も、最終日。
今日は午前中だけ最後のイベントをして秋田へ帰還です。

最後のイベントは・・・・


福島旅行に行ったよ 喜多方、会津、大内宿!
イチゴ狩り~^^

いわき市は、いちごの栽培が盛んなんですよね。
今回お邪魔したのは・・・・


福島旅行に行ったよ 喜多方、会津、大内宿!
アグリパークいわき観光いちご園
ここのイチゴ園は最近出来たらしくて、ナビにもありません。
電話で住所を聞いて行きました。
GWで忙しいところ、親切に教えてくれました^^
「いちごなくなったら終了なので、はやめにいらしてくださ~い」って。

また、こちらの会社は、いわき市で有名なトマト園も経営していて
そちらも人気のスポットのようです。
「イベントやってるので、トマト園にも是非おこしくださーい!」


さて、イチゴ狩り!

ここはなんと時間無制限です。


福島旅行に行ったよ 喜多方、会津、大内宿!
とちおとめ

ちょっと残念だったのが、
5月になると、時期的に終わりらしくて
甘みが抜けているのが多いらしいです。
作業をしている親切なおじさんいわく
今時期は、赤が濃くなると甘さが抜けてしまっているから
明るい赤いのを選ぶといいらしい。

って、出荷用のイチゴエリアから収穫したのを
密かにもらったり・・・


親切だな~^^

ハイシーズンではなかったですけど、楽しくイチゴ狩りができました。


これにて、福島のイベント全て終了!
これより秋田に向けて、約6時間のドライブです。

常磐道を北上して途中で昼ごはん。
宮城県に入って間もなく、亘理町で腹ごしらえすることに。


亘理町といえば、はらこ飯とかホッキ貝とかの海鮮丼!

福島旅行に行ったよ 喜多方、会津、大内宿!
あら浜さん
GWだったこともあり、50分くらい待ちました。

妻が注文したのは
福島旅行に行ったよ 喜多方、会津、大内宿!
ハーフセット


福島旅行に行ったよ 喜多方、会津、大内宿!
ほっき飯がとても美味しそうでしょう?
迷ったら、このハーフセットがオススメです。
はらこ飯も、皮の薄いイクラで好みのタイプ!


僕は
福島旅行に行ったよ 喜多方、会津、大内宿!
3色どーん!


福島旅行に行ったよ 喜多方、会津、大内宿!
しあわせー^^
50分待った甲斐あったわ~!


福島旅行に行ったよ 喜多方、会津、大内宿!
サイドメニューで
天ぷら盛り合わせも!
もう徹底的に贅沢してやるんだから!

ここでも残念ながらノンアルコール状態(爆)
でも満足!



今回の旅行で、ついに東北制覇です!やった。
秋田からだと福島県って遠いですが、
どうしてどうして、大内宿はじめ、見所ありますよ~!

人は親切だし、食べ物は美味しいし、天気は良かったし^^
また思い出に残る旅行になりました。

旅っていいもんだ。
また仕事がんばろうってエネルギーチャージができました。
こういう楽しみができるなんて、僕は幸せ者です。
またまた家族と健康に感謝するのです。

ありがとうございました^^


~おしまい~




このブログの人気記事
秋田市 飯島 蕎麦230
秋田市 飯島 蕎麦230

由利本荘市 中華そば 魚 yamago(ヤマゴ)
由利本荘市 中華そば 魚 yamago(ヤマゴ)

秋田市 秋田駅前 ゼッキーニ ピッツァ バンカレッラ 本格ナポリピザ!
秋田市 秋田駅前 ゼッキーニ ピッツァ バンカレッラ 本格ナポリピザ!

秋田市河辺 お食事処 河辺ドライブイン
秋田市河辺 お食事処 河辺ドライブイン

にかほ市 Remede nikaho(レメデニカホ) 完全予約の本格フレンチ
にかほ市 Remede nikaho(レメデニカホ) 完全予約の本格フレンチ

同じカテゴリー(◆旅行記(国内外))の記事画像
鳥取・島根に行ってきたよ~
奥飛騨温泉郷に行ってきました
上高地 五千尺ホテルに行ったよ
山梨県 笛吹川~富士川口に行きました
花巻温泉郷 山の神温泉  別墅 清流館
札幌旅行 オータムフェス エスコンフィールド!
同じカテゴリー(◆旅行記(国内外))の記事
 鳥取・島根に行ってきたよ~ (2025-01-01 17:19)
 奥飛騨温泉郷に行ってきました (2024-08-31 20:46)
 上高地 五千尺ホテルに行ったよ (2024-08-18 18:16)
 山梨県 笛吹川~富士川口に行きました (2024-06-14 22:21)
 花巻温泉郷 山の神温泉  別墅 清流館 (2023-11-13 21:50)
 札幌旅行 オータムフェス エスコンフィールド! (2023-09-18 21:54)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
福島旅行に行ったよ 喜多方、会津、大内宿!
    コメント(0)