2018年07月29日
B'z見に、仙台へ!
7月14日~15日の話です
妻がB'zの大ファンです
僕は、そこまで大ファンではなかったのですが
たまたまチケットが取れたということで
かれこれ1ヶ月以上、B’zの曲を勉強し、
仙台に行くことになりました^^
久しぶりの仙台、
まずはお昼ご飯から楽しまなきゃ。
どこに行ったって?

まんみ(泉店)です!
「せっかくグルメ」で日村さんがマーボー焼きそばを食べた店です
もともと駅前のモール(名掛町)にあった「まんみ」が
僕にとって懐かしい味。
当時は予備校生。
おいしかった記憶。
大人になった今、はたして美味しいのだろうか。
僕はといいますと・・・

予備校時代、専門に食べていたマーボー麺です^^
いや~、懐かしい!
記憶にある名掛町店の味よりしょっぱかったかな~
みなさんはどうなんでしょ。
でも美味しい^^
あんかけ系がおいしいのよね~。
なつかしの味を堪能し
ライブに行くまでの間、仙台駅でぶらぶら。
のどが渇いたので

軽くビールで潤す^^
昼ビールって幸せ~!
ほろ酔いもあいまって、ライブが楽しみになってきました
さて、そろそろライブ会場に行こうかな。
仙台駅からシャトルバスで
利府のセキスイアリーナへ
(移動はシャトルバスをオススメします)

おおー!
グッズ売り場、すごい人混み!!
この熱気が「お祭り」感をかもしだして
普段と別世界に引き込まれます。
(うちらもノリでDVD買っちゃった)
ちなみに、グッズ購入により開演に間に合わない事態もあるとかないとか・・・・

今回のツアー名です
B'z LIVE-GYM LEASURE 2018 HINOTORI
ラッピングのトラックが名物らしいです。

開演より少々余裕を見て会場入りしました
特に女性はお手洗いなどたいへんですからね。
さて、ここからはライブを楽しんで参ります!
LIVE-GYM Pleasure 2018 仙台(7/14初日)
<セットリスト>
1 ultra soul
2 BLOWIN'
3 ミエナイチカラ~INVISIBLE ONE~
4 TIME
5 love me,I love you
6 光芒
7 もう一度キスしたかった
8 恋心
9 OH! GIRL
10 イチブトゼンブ
11 ZERO
12 Calling
13 LOVE PHANTOM ~HINOTORI
14 Real Thing Shakes
15 juice
16 BAD COMMUNICATION
17 Pleasure 2018
アンコール
18 Brotherhood
19 愛のバクダン
20 RUN
いやいや!楽しかった~
出だしから、ウルトラソー!ヘイ!って大盛り上がり。
もう一度キスしたかったも好きな歌だし、
Pleasureがノリノリだけど哀愁誘うメロディーラインが素晴らしい。
1ヶ月に及ぶ予習のおかげで、ほとんど知っている曲だったので楽しむことができました。
生のB'zは迫力がありますね~!
ファンではなかったけど、ファンになりそう^^
ただ、隣がややアブノーマルなファンで、場所をどんどん侵食してきてうざかった
夢中になるのはいいけど、もう少し気を使ってもらいたいですね。ファンだったら。
アイツさえいなければ100点満点のライブだったのに(怒)アイツめ~!!
ライブが終わって、即反省会!
ホテルがある仙台駅東口方面で渇いた喉を潤そう!

榴岡酒場 皿然(さらさ)さん
大人気、とうやグループの焼鳥居酒屋さんのようです
なんとなく、ライブ帰りのお客さんが多そうだったので
直前に電話で確認。偶然2人席が空いているという事で、予約^^

せーの!おつかれー!
いや~、んめぇ~!!

こういうのとか

こういうのつまみながら
ライブを振り返って、幸せなひと時
仙台の楽しい一夜になりました。
よかった、よかった^^
あ、そうそう
今回宿泊したのは、ホテルビスタ仙台ですが
新しくて綺麗でオススメです
ただ、予約していた部屋の空調の調子が悪いらしく
「大変申し訳ありませんが」

デラックスツインに変更になりました(笑)
部屋はもちろん、バスルームも広いし快適^^
変更かまいませーん!!
さて翌日
そのまま帰るのも勿体ないので、
仙台駅前周辺でショッピング&昼食
休日ということもあり、牛タン屋さんはどこも長蛇の列
時間もなかったので、
立ち食いの「しらはた」に行きました

こちらは僕が注文した7品盛
これにお好みで何品か付けました。

これが10品盛
豪華~!
これだけのクオリティーと価格のお寿司だったら
できれば立ち食いスタイルではなく、座って食べたい~!
帰りは、大好きな「いたがき」さんでスイーツを購入

メロンのなんとか
おうちに帰ってから、ゆっくりいただきました。
一泊二日の仙台
いつもの小旅行は、温泉&グルメなんて感じですが
今回はライブというイベント中心の旅行
とても楽しかったです^^
普段は大人しそうな妻ですが、ライブは別人です
そういう一面も見れて、なんだか良かったです
楽しかった。
幸せ、幸せ。
家族に感謝。
ありがとうございます。
~おしまい~
妻がB'zの大ファンです
僕は、そこまで大ファンではなかったのですが
たまたまチケットが取れたということで
かれこれ1ヶ月以上、B’zの曲を勉強し、
仙台に行くことになりました^^
久しぶりの仙台、
まずはお昼ご飯から楽しまなきゃ。
どこに行ったって?
まんみ(泉店)です!
「せっかくグルメ」で日村さんがマーボー焼きそばを食べた店です
もともと駅前のモール(名掛町)にあった「まんみ」が
僕にとって懐かしい味。
当時は予備校生。
おいしかった記憶。
大人になった今、はたして美味しいのだろうか。
僕はといいますと・・・
予備校時代、専門に食べていたマーボー麺です^^
いや~、懐かしい!
記憶にある名掛町店の味よりしょっぱかったかな~
みなさんはどうなんでしょ。
でも美味しい^^
あんかけ系がおいしいのよね~。
なつかしの味を堪能し
ライブに行くまでの間、仙台駅でぶらぶら。
のどが渇いたので
軽くビールで潤す^^
昼ビールって幸せ~!
ほろ酔いもあいまって、ライブが楽しみになってきました
さて、そろそろライブ会場に行こうかな。
仙台駅からシャトルバスで
利府のセキスイアリーナへ
(移動はシャトルバスをオススメします)
おおー!
グッズ売り場、すごい人混み!!
この熱気が「お祭り」感をかもしだして
普段と別世界に引き込まれます。
(うちらもノリでDVD買っちゃった)
ちなみに、グッズ購入により開演に間に合わない事態もあるとかないとか・・・・
今回のツアー名です
B'z LIVE-GYM LEASURE 2018 HINOTORI
ラッピングのトラックが名物らしいです。
開演より少々余裕を見て会場入りしました
特に女性はお手洗いなどたいへんですからね。
さて、ここからはライブを楽しんで参ります!
LIVE-GYM Pleasure 2018 仙台(7/14初日)
<セットリスト>
1 ultra soul
2 BLOWIN'
3 ミエナイチカラ~INVISIBLE ONE~
4 TIME
5 love me,I love you
6 光芒
7 もう一度キスしたかった
8 恋心
9 OH! GIRL
10 イチブトゼンブ
11 ZERO
12 Calling
13 LOVE PHANTOM ~HINOTORI
14 Real Thing Shakes
15 juice
16 BAD COMMUNICATION
17 Pleasure 2018
アンコール
18 Brotherhood
19 愛のバクダン
20 RUN
いやいや!楽しかった~
出だしから、ウルトラソー!ヘイ!って大盛り上がり。
もう一度キスしたかったも好きな歌だし、
Pleasureがノリノリだけど哀愁誘うメロディーラインが素晴らしい。
1ヶ月に及ぶ予習のおかげで、ほとんど知っている曲だったので楽しむことができました。
生のB'zは迫力がありますね~!
ファンではなかったけど、ファンになりそう^^
ただ、隣がややアブノーマルなファンで、場所をどんどん侵食してきてうざかった
夢中になるのはいいけど、もう少し気を使ってもらいたいですね。ファンだったら。
アイツさえいなければ100点満点のライブだったのに(怒)アイツめ~!!
ライブが終わって、即反省会!
ホテルがある仙台駅東口方面で渇いた喉を潤そう!
榴岡酒場 皿然(さらさ)さん
大人気、とうやグループの焼鳥居酒屋さんのようです
なんとなく、ライブ帰りのお客さんが多そうだったので
直前に電話で確認。偶然2人席が空いているという事で、予約^^
せーの!おつかれー!
いや~、んめぇ~!!
こういうのとか
こういうのつまみながら
ライブを振り返って、幸せなひと時
仙台の楽しい一夜になりました。
よかった、よかった^^
あ、そうそう
今回宿泊したのは、ホテルビスタ仙台ですが
新しくて綺麗でオススメです
ただ、予約していた部屋の空調の調子が悪いらしく
「大変申し訳ありませんが」
デラックスツインに変更になりました(笑)
部屋はもちろん、バスルームも広いし快適^^
変更かまいませーん!!
さて翌日
そのまま帰るのも勿体ないので、
仙台駅前周辺でショッピング&昼食
休日ということもあり、牛タン屋さんはどこも長蛇の列
時間もなかったので、
立ち食いの「しらはた」に行きました
こちらは僕が注文した7品盛
これにお好みで何品か付けました。
これが10品盛
豪華~!
これだけのクオリティーと価格のお寿司だったら
できれば立ち食いスタイルではなく、座って食べたい~!
帰りは、大好きな「いたがき」さんでスイーツを購入
メロンのなんとか
おうちに帰ってから、ゆっくりいただきました。
一泊二日の仙台
いつもの小旅行は、温泉&グルメなんて感じですが
今回はライブというイベント中心の旅行
とても楽しかったです^^
普段は大人しそうな妻ですが、ライブは別人です
そういう一面も見れて、なんだか良かったです
楽しかった。
幸せ、幸せ。
家族に感謝。
ありがとうございます。
~おしまい~
Posted by ぼくんち at 18:10│Comments(0)
│◆旅行記(国内外)