2022年04月23日
潟上市 そば処 安澄
定期的に食べたくなります
困ったものですね(笑)
今日も迷わず

大冷かけ

がっついてやる!
ツユの強さ、蕎麦存在感
これだよこれ!
相変わらずの繁盛っぷり。
んめがった!
ごちそ~さま^^
------------過去記事----------------
(2021.2)
2月になると、晴れ間がでると
明るいですよね
間違いなく春が近づいています
久しぶりに安澄に行ってきました

2月の貴重な晴天
相変わらずお客さんでいっぱい
さーて、久しぶりにがっつくか^^

いつもの大冷かけに
納豆(50円)のトッピング

いっただっきまーす
強めのたれが最高です
たれに負けない更科系の強いそばが
本当にマッチしています
なんとなくそばの雰囲気が変わった気がしましたが
おいしいのでOKです。

満を持して味変納豆
ドーン!っと。うまそぅでしょ^^
刻んだ大葉が良い仕事しています
この食べ方、オススメです。

こちらはチャレンジャーの妻が注文した
かけうどん(温)+かぼちゃ天
コシのあるつるっとしたうどんで
アリですね!
そういえばカレーうどんも始めたようです
相変わらずの満足感
たまに食べたくなるんですよね^^
これが安澄です
ごちそ~さまでした
---------過去記事-----------------------------
2018年6月
潟上市というか、
大久保といえば・・・

そば処 安澄さん!
昔は冷かけに海老天が乗っていたのに
とかいろいろ言う人いますけど・・・
いや~、そんなこと関係なく、僕は好きだな~^^
もちろん昼時は満員ですよ!

冷かけ納豆がおすすめですが、
僕は毎回、大冷かけって決めてます。
ビッグコミックスペリオール読みながら
待つことしばし

きたきた!!
相変わらずうまそ~!!

白い蕎麦に濃い目のタレ
これこれ!
蕎麦をがっつけ!って時にもってこい^^

わさび乗せ系でずずずっと
蕎麦のボリューム感と
タレの甘さ&濃さが絶妙!
なにも考えずに思いっきりすする。
ん~、最高!

こちらは妻が注文した天ざる
ざる系も美味しい。

味とは関係ありませんが、
タイガースファンとして有名
安澄さん、地元に愛される素敵なお店!
噂によると、出前もやっているとか。
いいな~、大久保の住人は^^
なんだかんだ言っても
安澄さんは、秋田の蕎麦では横綱かと思います
おいしかった。満足満足
ごちそ~さまでした!
困ったものですね(笑)
今日も迷わず

大冷かけ

がっついてやる!
ツユの強さ、蕎麦存在感
これだよこれ!
相変わらずの繁盛っぷり。
んめがった!
ごちそ~さま^^
------------過去記事----------------
(2021.2)
2月になると、晴れ間がでると
明るいですよね
間違いなく春が近づいています
久しぶりに安澄に行ってきました

2月の貴重な晴天
相変わらずお客さんでいっぱい
さーて、久しぶりにがっつくか^^

いつもの大冷かけに
納豆(50円)のトッピング

いっただっきまーす
強めのたれが最高です
たれに負けない更科系の強いそばが
本当にマッチしています
なんとなくそばの雰囲気が変わった気がしましたが
おいしいのでOKです。

満を持して味変納豆
ドーン!っと。うまそぅでしょ^^
刻んだ大葉が良い仕事しています
この食べ方、オススメです。

こちらはチャレンジャーの妻が注文した
かけうどん(温)+かぼちゃ天
コシのあるつるっとしたうどんで
アリですね!
そういえばカレーうどんも始めたようです
相変わらずの満足感
たまに食べたくなるんですよね^^
これが安澄です
ごちそ~さまでした
---------過去記事-----------------------------
2018年6月
潟上市というか、
大久保といえば・・・
そば処 安澄さん!
昔は冷かけに海老天が乗っていたのに
とかいろいろ言う人いますけど・・・
いや~、そんなこと関係なく、僕は好きだな~^^
もちろん昼時は満員ですよ!
冷かけ納豆がおすすめですが、
僕は毎回、大冷かけって決めてます。
ビッグコミックスペリオール読みながら
待つことしばし
きたきた!!
相変わらずうまそ~!!
白い蕎麦に濃い目のタレ
これこれ!
蕎麦をがっつけ!って時にもってこい^^
わさび乗せ系でずずずっと
蕎麦のボリューム感と
タレの甘さ&濃さが絶妙!
なにも考えずに思いっきりすする。
ん~、最高!
こちらは妻が注文した天ざる
ざる系も美味しい。
味とは関係ありませんが、
タイガースファンとして有名
安澄さん、地元に愛される素敵なお店!
噂によると、出前もやっているとか。
いいな~、大久保の住人は^^
なんだかんだ言っても
安澄さんは、秋田の蕎麦では横綱かと思います
おいしかった。満足満足
ごちそ~さまでした!
2018年02月05日
潟上市 Escape zone エスケープゾーン
潟上市って個性あふれる
独特のお店がけっこうあると思うんですけど。
気のせいでしょうか(笑)

Escape zone (エスケープゾーン)さんです
えっと、倉庫か小屋か何かでしょうか・・・という外観
隠れ家カフェ というレビューもあるようですが
まさにその通り!
今回は、1500円のランチを紹介します。

前菜盛り合わせ
8種類も!

メインのお膳
お吸い物にヒラメの昆布〆
メインは、豚のトマト煮
十分なボリュームではないでしょうか!

ヒラメの昆布〆は
お茶漬けにもできます
ごちそ~さま!
探検?がてら、お店でランチはいかがでしょうか^^
独特のお店がけっこうあると思うんですけど。
気のせいでしょうか(笑)
Escape zone (エスケープゾーン)さんです
えっと、倉庫か小屋か何かでしょうか・・・という外観
隠れ家カフェ というレビューもあるようですが
まさにその通り!
今回は、1500円のランチを紹介します。
前菜盛り合わせ
8種類も!
メインのお膳
お吸い物にヒラメの昆布〆
メインは、豚のトマト煮
十分なボリュームではないでしょうか!
ヒラメの昆布〆は
お茶漬けにもできます
ごちそ~さま!
探検?がてら、お店でランチはいかがでしょうか^^