2016年02月06日
神戸 大丸神戸店 広東菜館 群愛飯店
神戸旅行にて訪問

大丸で買い物
食事の時間が勿体ないので、
デパート内ですませることに。
9階のレストラン街をうろうろ・・・
お!中華か。いいねぇ。ここにしようっか
てな程度で入りました。

群愛飯店
サッと食べて、さっさと買い物しよう。

点心。

広東風海鮮やきそば

長崎ちゃんぽん
ごっそさん・・・・・・・って
待て待て待て!!
あれあれ~?どれも美味しいじゃないですか!
特に、長崎ちゃんぽんですが、
本場の味はわかりませんが、僕史上最高の美味しさでした。
参った・・・・
腹ごしらえのつもりで入ったお店のレベルが高くてびっくり。
これは儲けた(笑)
もう一回食べたい味です。
ごちそ~さま!
大丸で買い物
食事の時間が勿体ないので、
デパート内ですませることに。
9階のレストラン街をうろうろ・・・
お!中華か。いいねぇ。ここにしようっか
てな程度で入りました。
群愛飯店
サッと食べて、さっさと買い物しよう。
点心。
広東風海鮮やきそば
長崎ちゃんぽん
ごっそさん・・・・・・・って
待て待て待て!!
あれあれ~?どれも美味しいじゃないですか!
特に、長崎ちゃんぽんですが、
本場の味はわかりませんが、僕史上最高の美味しさでした。
参った・・・・
腹ごしらえのつもりで入ったお店のレベルが高くてびっくり。
これは儲けた(笑)
もう一回食べたい味です。
ごちそ~さま!
2016年02月03日
神戸 三宮 すてーき きた山
神戸ビーフを食べたい!
でも高~い!
あ、神戸旅行にて訪問したのね^^
(旅行記は倉敷・神戸を見てね)
そうそう、どうせだったら神戸ビーフの
ステーキが食べたいんです。
しかも、フィレ(神戸では「ヘレ」というらしい)
そこでステーキランチ。
今回訪問したのは・・・・

すてーき きた山 さん
予約をして訪問。
注文はもちろんヘレ!

ぐるなびだったかのクーポン持って行くと
グラスワインがサービス。
でも、料理酒?ってくらいおいしくないワインだった(汗)
無料だから別にいいけど。
で、本題のステーキ!

ヘレ 100g
ジューって。
柔らかいお肉をカットして出してくれます。

ミデアムレアでこの感じ!
うまそ~でしょ^^
おいしいです!
100gでは、オトコの僕では少し物足りないくらいですが
ランチなので、このくらいが丁度いい^^
だって、このあとスイーツとか食べ歩くんだからね!
きた山さん、おいしかったですよ。
ヘレは柔らかくて最高。
夜だと、オッとなるステーキですが
ランチだと、まずまず手が届くお値段で美味しいステーキが^^
(まぁ等級は違うと思いますが 笑)
ステーキ屋さん激戦区?の神戸
レベルが高いです。
ごちそ~さま。
でも高~い!
あ、神戸旅行にて訪問したのね^^
(旅行記は倉敷・神戸を見てね)
そうそう、どうせだったら神戸ビーフの
ステーキが食べたいんです。
しかも、フィレ(神戸では「ヘレ」というらしい)
そこでステーキランチ。
今回訪問したのは・・・・
すてーき きた山 さん
予約をして訪問。
注文はもちろんヘレ!
ぐるなびだったかのクーポン持って行くと
グラスワインがサービス。
でも、料理酒?ってくらいおいしくないワインだった(汗)
無料だから別にいいけど。
で、本題のステーキ!
ヘレ 100g
ジューって。
柔らかいお肉をカットして出してくれます。
ミデアムレアでこの感じ!
うまそ~でしょ^^
おいしいです!
100gでは、オトコの僕では少し物足りないくらいですが
ランチなので、このくらいが丁度いい^^
だって、このあとスイーツとか食べ歩くんだからね!
きた山さん、おいしかったですよ。
ヘレは柔らかくて最高。
夜だと、オッとなるステーキですが
ランチだと、まずまず手が届くお値段で美味しいステーキが^^
(まぁ等級は違うと思いますが 笑)
ステーキ屋さん激戦区?の神戸
レベルが高いです。
ごちそ~さま。
2016年02月01日
神戸 三宮 バル バルストロ
神戸旅行時に訪問
(旅行記は倉敷~神戸を見てね)
神戸に行ったら
お洒落で、おいしいお店で
雰囲気良く一杯やりたいと思い訪問

バルストロ さん
お洒落&人気のお店で事前に予約して行きました。

店内の雰囲気もGOOD
店員さんもイケメン&親切。
記念に写真撮影OKか聞いたところ、
快く了承していただきました^^

お通し

オススメの前菜盛り合わせ
盛り合わせる内容もリクエスト可能です。
優しく対応してくれます

ワインも好みを伝えるとチョイスしてくれます
何のワインか忘れましたが、美味しかった^^

ホタテとホワイトアスパラのサラダ
食材も新鮮でGOOD

鶏肉を油で茹でた?やつ
これが美味しかった^^
写真から分かると思いますが
お肉が柔らか~い!

〆の食事としてニョッキ
お腹がいっぱいになってきたことを伝え
少なめに作ってもらいました
バルストロさん、最高です!
◎べログでも高評価な理由が分かります!
神戸の夜を雰囲気良く楽しみたいなら
ここ、オススメです!
もう一度訪問したいですね~^^
ごちそ~さまでした
(旅行記は倉敷~神戸を見てね)
神戸に行ったら
お洒落で、おいしいお店で
雰囲気良く一杯やりたいと思い訪問
バルストロ さん
お洒落&人気のお店で事前に予約して行きました。
店内の雰囲気もGOOD
店員さんもイケメン&親切。
記念に写真撮影OKか聞いたところ、
快く了承していただきました^^
お通し
オススメの前菜盛り合わせ
盛り合わせる内容もリクエスト可能です。
優しく対応してくれます
ワインも好みを伝えるとチョイスしてくれます
何のワインか忘れましたが、美味しかった^^
ホタテとホワイトアスパラのサラダ
食材も新鮮でGOOD
鶏肉を油で茹でた?やつ
これが美味しかった^^
写真から分かると思いますが
お肉が柔らか~い!
〆の食事としてニョッキ
お腹がいっぱいになってきたことを伝え
少なめに作ってもらいました
バルストロさん、最高です!
◎べログでも高評価な理由が分かります!
神戸の夜を雰囲気良く楽しみたいなら
ここ、オススメです!
もう一度訪問したいですね~^^
ごちそ~さまでした
2016年01月31日
神戸 三宮 神戸牛 29
出張にて訪問
神戸に来たからには、
神戸牛(神戸ビーフ?)が食べたいじゃありませんか!
三宮には焼肉屋さんとか、ステーキ屋さんが沢山あって
ランチでは国産黒毛和牛がリーズナブルに食べることができますが
そうじゃなくて、神戸牛が食べたいのです^^
ブランドを堪能したいのです。
でも、神戸牛ともなれば4~5千円はあたりまえ。
出張先のランチでそんなに出してられない・・・・
あるんです。丼ものという選択肢が!

神戸牛 29 (こうべぎゅうにじゅうきゅう)
三宮のセンタープラザ地下一階にひっそりと。
こちらのお店は、神戸で有名な吉祥吉さんというか、
八坐和さんで扱っている神戸牛の端材を丼にしているので
神戸牛にしてはリーズナブルな価格でいただくことができるようです。
(前日の夜、3軒目に行ったお店の女将さんもオススメしてました 笑)
で、頼んだのは

赤身ステーキ重 120g 2,900円(税込)
お肉たっぷりです。
付け合せのソースも美味しいので
満足の一品です。
端材なので、カットの大きさがサンプルの写真と随分違いました(爆)が
たしかに美味しいステーキでした。
他のお客さんが注文していた
焼肉ステーキ重(1,800円)もおいしそうでしたよ!!
座席はカウンター7席くらいの小さいお店で、すぐ満員に!
次行くときは、ローストビーフかハンバーグって選択もアリ。
地元のサラリーマンも通っているようでした。
ここが美味しかったので、八坐和さんとか、吉祥吉さんに
行ってみたくなりました。
ごちそ~さま!!
神戸に来たからには、
神戸牛(神戸ビーフ?)が食べたいじゃありませんか!
三宮には焼肉屋さんとか、ステーキ屋さんが沢山あって
ランチでは国産黒毛和牛がリーズナブルに食べることができますが
そうじゃなくて、神戸牛が食べたいのです^^
ブランドを堪能したいのです。
でも、神戸牛ともなれば4~5千円はあたりまえ。
出張先のランチでそんなに出してられない・・・・
あるんです。丼ものという選択肢が!
神戸牛 29 (こうべぎゅうにじゅうきゅう)
三宮のセンタープラザ地下一階にひっそりと。
こちらのお店は、神戸で有名な吉祥吉さんというか、
八坐和さんで扱っている神戸牛の端材を丼にしているので
神戸牛にしてはリーズナブルな価格でいただくことができるようです。
(前日の夜、3軒目に行ったお店の女将さんもオススメしてました 笑)
で、頼んだのは
赤身ステーキ重 120g 2,900円(税込)
お肉たっぷりです。
付け合せのソースも美味しいので
満足の一品です。
端材なので、カットの大きさがサンプルの写真と随分違いました(爆)が
たしかに美味しいステーキでした。
他のお客さんが注文していた
焼肉ステーキ重(1,800円)もおいしそうでしたよ!!
座席はカウンター7席くらいの小さいお店で、すぐ満員に!
次行くときは、ローストビーフかハンバーグって選択もアリ。
地元のサラリーマンも通っているようでした。
ここが美味しかったので、八坐和さんとか、吉祥吉さんに
行ってみたくなりました。
ごちそ~さま!!
2016年01月31日
神戸 三宮 麺屋 肉八
出張時に訪問
初日の昼飯はやっぱり麺でしょ~
ネット見たりして、ここに決めました。

麺屋 肉八
三宮 さんちか の麺ロードっていう
麺屋さん7~8軒くらい集まった一角にあります。
屋台風のカウンターだけ。
で、頼んだのは

名物の肉そば
これは、フライ級で、ばら肉が一番少ないヤツ。
スープは色によらずあっさりしてます。
生卵を落として、ずるずるっと。
個人的には、もう少しコクがあったほうが好みかな。
(東北人なので^^)
ばら肉は、今回は火を通しすぎたのか、堅かった(カリカリに近い)
肉が柔らかければ、もっと麺との相性があがると思いました。
味が良いだけに。
人気のお店のようで、お客さんはひっきりなし。
回転が早いので、少々待っても平気です。
ごちそ~さまでした!
初日の昼飯はやっぱり麺でしょ~
ネット見たりして、ここに決めました。
麺屋 肉八
三宮 さんちか の麺ロードっていう
麺屋さん7~8軒くらい集まった一角にあります。
屋台風のカウンターだけ。
で、頼んだのは
名物の肉そば
これは、フライ級で、ばら肉が一番少ないヤツ。
スープは色によらずあっさりしてます。
生卵を落として、ずるずるっと。
個人的には、もう少しコクがあったほうが好みかな。
(東北人なので^^)
ばら肉は、今回は火を通しすぎたのか、堅かった(カリカリに近い)
肉が柔らかければ、もっと麺との相性があがると思いました。
味が良いだけに。
人気のお店のようで、お客さんはひっきりなし。
回転が早いので、少々待っても平気です。
ごちそ~さまでした!
2016年01月31日
神戸 三宮 ひょうご食農ふぁん 地産池消のいい店
出張にて訪問
先方が懇親会でセットしてくれた居酒屋さん
兵庫県産の食材にこだわった料理が自慢で
県外からのお客さんを連れての一杯飲みに最適!

ひょうご食農ふぁん さん
有名な生田神社のすぐ近く。

8人の宴会でした。
お店は新しくて綺麗!
そしてお洒落。
お洒落の街神戸(笑)
4000円で、飲み物付き90分のコース

焼き枝豆 兵庫県産
時期的には冷凍だと思いますが
甘くて美味しい枝豆でした。
枝豆シーズンだったらもっとうまい!

ワラサ
兵庫県産
冬は青物が美味しいですね~!

厚揚げとこんにゃくの煮物
たぶん兵庫県産
味付けいいですね。東北人の僕でもしっくりの味付け。

鶏肉のトマトソース煮
たぶん兵庫県産

お店自慢のサラダ!
これは美味しかった。
オール兵庫の青果。
生白菜も甘くてしゃっきりしていて、いっぱい食べちゃった。

ロールキャベツ
間違いなくおいしい。

名物?の大根の揚げ物。
おでんの大根を片栗粉で揚げた感じのもの
もちもちの衣と、出汁の染みた大根の相性が
絶妙ですよ!

〆の手打ち蕎麦
つけ汁も出汁が強くて太い麺に負けてません。
参った。
これで飲み物込みで4000円って!!
料理も美味しいし、なおかつ県内産なので安心・安全・新鮮!
県外から来て、「兵庫のおいしいもの食べたいな」って時にオススメ。
秋田にもこういうお店があったらな~
ごちそ~さまでした!
先方が懇親会でセットしてくれた居酒屋さん
兵庫県産の食材にこだわった料理が自慢で
県外からのお客さんを連れての一杯飲みに最適!
ひょうご食農ふぁん さん
有名な生田神社のすぐ近く。
8人の宴会でした。
お店は新しくて綺麗!
そしてお洒落。
お洒落の街神戸(笑)
4000円で、飲み物付き90分のコース
焼き枝豆 兵庫県産
時期的には冷凍だと思いますが
甘くて美味しい枝豆でした。
枝豆シーズンだったらもっとうまい!
ワラサ
兵庫県産
冬は青物が美味しいですね~!
厚揚げとこんにゃくの煮物
たぶん兵庫県産
味付けいいですね。東北人の僕でもしっくりの味付け。
鶏肉のトマトソース煮
たぶん兵庫県産
お店自慢のサラダ!
これは美味しかった。
オール兵庫の青果。
生白菜も甘くてしゃっきりしていて、いっぱい食べちゃった。
ロールキャベツ
間違いなくおいしい。
名物?の大根の揚げ物。
おでんの大根を片栗粉で揚げた感じのもの
もちもちの衣と、出汁の染みた大根の相性が
絶妙ですよ!
〆の手打ち蕎麦
つけ汁も出汁が強くて太い麺に負けてません。
参った。
これで飲み物込みで4000円って!!
料理も美味しいし、なおかつ県内産なので安心・安全・新鮮!
県外から来て、「兵庫のおいしいもの食べたいな」って時にオススメ。
秋田にもこういうお店があったらな~
ごちそ~さまでした!