2019年09月01日
秋田市 中通 秋田駅前 トリノス食堂
すこーし雰囲気良くランチしたいね。
という時にピッタリのお店。

トリノス食堂 さん
妻は2回目、僕は初めて。
行ったのがお昼過ぎで、終わりかと思いましたが
最後のお客さんを見送っているマスターが
「いいですよ、どーぞ」
とOKしてくれました。
聞くと、お昼は予約が優先で、
食材次第で柔軟に対応しているそうなので
気軽に聞いてくださいとのこと

店内は無国籍というか
多国籍というか
オリエントというか
適度にごちゃごちゃしていて
お客さんに緊張感を与えない感じに
センス良く仕立てられています

奥には座敷のようなセット(笑)
ランチのメニューは特にありませんでした^^;
マスターに聞きながらメニューを確認
おまかせランチ1500円
と
+500円のカンパチカブト焼きの特別ランチ
をお願いしました。
しばらくして最初に小鉢とサラダ

つるなのおひたしもろみ醤油
つるむらさきのことかな
もろみ醤油がとても合います^^

いわしのマリネのサラダ
野菜は、オール県内産
うれしいね^^
あら、マリネ美味しいですよ!
むむむ!実力ありますね^^

通常のおまかせランチのメイン
つるなと冬瓜の鶏肉炒め
コショウを効かせて美味しいですよ!
ご飯に遭います^^

通常のランチだとこんな感じになります
結構なボリューム!
彩りもよくて、嬉しくなりますね!
さらに

カンパチのかぶと
うまー!!塩按配も丁度いい!
フワフワのトロトロの!
・・・・酒呑みたくなる(爆)
昼から腹いっぱいだ!
トリノス食堂さん、お洒落だけじゃなくて、
料理の実力も確かです!
マスターの適度な緩さもクセになります(笑)
夜もやっているそうです。
こちらも気になります。再訪間違いなしです^^
おしゃれな駅前ランチも
たまには良いもんですね!
ごちそ~さまでした!!
という時にピッタリのお店。

トリノス食堂 さん
妻は2回目、僕は初めて。
行ったのがお昼過ぎで、終わりかと思いましたが
最後のお客さんを見送っているマスターが
「いいですよ、どーぞ」
とOKしてくれました。
聞くと、お昼は予約が優先で、
食材次第で柔軟に対応しているそうなので
気軽に聞いてくださいとのこと

店内は無国籍というか
多国籍というか
オリエントというか
適度にごちゃごちゃしていて
お客さんに緊張感を与えない感じに
センス良く仕立てられています

奥には座敷のようなセット(笑)
ランチのメニューは特にありませんでした^^;
マスターに聞きながらメニューを確認
おまかせランチ1500円
と
+500円のカンパチカブト焼きの特別ランチ
をお願いしました。
しばらくして最初に小鉢とサラダ

つるなのおひたしもろみ醤油
つるむらさきのことかな
もろみ醤油がとても合います^^

いわしのマリネのサラダ
野菜は、オール県内産
うれしいね^^
あら、マリネ美味しいですよ!
むむむ!実力ありますね^^

通常のおまかせランチのメイン
つるなと冬瓜の鶏肉炒め
コショウを効かせて美味しいですよ!
ご飯に遭います^^

通常のランチだとこんな感じになります
結構なボリューム!
彩りもよくて、嬉しくなりますね!
さらに

カンパチのかぶと
うまー!!塩按配も丁度いい!
フワフワのトロトロの!
・・・・酒呑みたくなる(爆)
昼から腹いっぱいだ!
トリノス食堂さん、お洒落だけじゃなくて、
料理の実力も確かです!
マスターの適度な緩さもクセになります(笑)
夜もやっているそうです。
こちらも気になります。再訪間違いなしです^^
おしゃれな駅前ランチも
たまには良いもんですね!
ごちそ~さまでした!!