2016年10月11日
新潟市 古町 たらふくうなり
美味しいお店がたくさんある新潟。
有名な五郎・・・十郎?
いや、今回はその系列

たらふくうなり さん
鍋茶屋の真向かいです。
雰囲気的には、五郎に近いかな。
人気のお店なので、要予約!
カウンターにはドーンと

水槽!

牡蠣の冷蔵庫!
おおう!

メニューが沢山で迷いますが
とりあえず、オススメを聞いて
それを注文することに^^

お通し。
豆腐のようなものは、ホタテの卵豆腐です。

真牡蠣の3種食べ比べ。

焼き蛤。
これは美味しい!必食ですよ^^

のどぐろの炙り

貝賊ガンガン焼き
いろんな貝が蒸し焼きに!
豪快だし、もちろん美味しいし、盛り上がります^^
で、びっくりだったのが(失礼)

いちぼ。
お肉ですが、店長が「これおいしいよ」と
オススメしていたので・・・・
とっても美味しいです。
そういえば、五郎系列で、お肉も扱っていたんだ。
そこにも行かねば!
いやはや、参りました。
とても満足です。
貝料理の専門店ってなかなかありませんからね~。
他にも魅力的なメニューが・・・・・
また新潟に来る理由ができました^^
ごちそ~さま!
有名な五郎・・・十郎?
いや、今回はその系列
たらふくうなり さん
鍋茶屋の真向かいです。
雰囲気的には、五郎に近いかな。
人気のお店なので、要予約!
カウンターにはドーンと
水槽!
牡蠣の冷蔵庫!
おおう!
メニューが沢山で迷いますが
とりあえず、オススメを聞いて
それを注文することに^^
お通し。
豆腐のようなものは、ホタテの卵豆腐です。
真牡蠣の3種食べ比べ。
焼き蛤。
これは美味しい!必食ですよ^^
のどぐろの炙り
貝賊ガンガン焼き
いろんな貝が蒸し焼きに!
豪快だし、もちろん美味しいし、盛り上がります^^
で、びっくりだったのが(失礼)
いちぼ。
お肉ですが、店長が「これおいしいよ」と
オススメしていたので・・・・
とっても美味しいです。
そういえば、五郎系列で、お肉も扱っていたんだ。
そこにも行かねば!
いやはや、参りました。
とても満足です。
貝料理の専門店ってなかなかありませんからね~。
他にも魅力的なメニューが・・・・・
また新潟に来る理由ができました^^
ごちそ~さま!