2015年11月17日
静岡 沼津 あやみ屋
2015年10月に旅行で訪問しました。
(旅行記は左サイドバー「2015年静岡旅行」を見てね)
宿である沼津駅北口の東横インの近く。
軽めの夕食のあと、二次会的にふらっと妻と入店。

店内はほぼ満員。
運よくカウンター2席空いてて座れました。ラッキー!
って人気店なのか!?
僕らの後、何組か入店できずに帰っていきました。

焼酎が充実。
日本酒も、静岡県の地酒をはじめ
10種類以上あったかも。

今日は少し肌寒かったので熱燗にしました。
お店の方にオススメを聞いて注文。
名前は忘れましたが、たしか沼津の地酒。GOOD!

はまぐり
やはりこちらは貝が美味しいですね。

お刺身も充実。
4種類頼みましたが、こんなに来るとは思いませんでした。
2人では多いくらい。
〆鯖、キンメ、アカイカ、そしてアジ
なかでも、アジの刺身が美味しかった。
身厚で、脂の乗りも最高!尺アジクラスの大物だと思います。
秋田ではめったにお目にかかれない。

もちろんキンメの刺身も新鮮で
身がブリっとしていました。これも産地ならでわ。
幸せですね~。
軽めに呑みにきたので、この程度でサラっとお勘定。
できればこのお店を一次会にしたかった。
どの料理も美味しそうでしたよ。

そんなにお高くないのが嬉しいね^^
うーん、やはり沼津の居酒屋のレヴェルは高い!
沼津に来ることがあったら再訪必至。
そうそう、混んでいるので、できれば予約が必要かも。
(旅行記は左サイドバー「2015年静岡旅行」を見てね)
宿である沼津駅北口の東横インの近く。
軽めの夕食のあと、二次会的にふらっと妻と入店。
店内はほぼ満員。
運よくカウンター2席空いてて座れました。ラッキー!
って人気店なのか!?
僕らの後、何組か入店できずに帰っていきました。
焼酎が充実。
日本酒も、静岡県の地酒をはじめ
10種類以上あったかも。
今日は少し肌寒かったので熱燗にしました。
お店の方にオススメを聞いて注文。
名前は忘れましたが、たしか沼津の地酒。GOOD!
はまぐり
やはりこちらは貝が美味しいですね。
お刺身も充実。
4種類頼みましたが、こんなに来るとは思いませんでした。
2人では多いくらい。
〆鯖、キンメ、アカイカ、そしてアジ
なかでも、アジの刺身が美味しかった。
身厚で、脂の乗りも最高!尺アジクラスの大物だと思います。
秋田ではめったにお目にかかれない。
もちろんキンメの刺身も新鮮で
身がブリっとしていました。これも産地ならでわ。
幸せですね~。
軽めに呑みにきたので、この程度でサラっとお勘定。
できればこのお店を一次会にしたかった。
どの料理も美味しそうでしたよ。
そんなにお高くないのが嬉しいね^^
うーん、やはり沼津の居酒屋のレヴェルは高い!
沼津に来ることがあったら再訪必至。
そうそう、混んでいるので、できれば予約が必要かも。
Posted by ぼくんち at 22:39│Comments(0)
│ ◆旅先グルメ(静岡)