2018年09月10日
仙台 まんみ 泉中央店
仙台のB級グルメといえば
マーボー焼きそば
その元祖といわれているお店

まんみ (泉中央店)
仙台で浪人生活を送っていた20年以上前
名掛丁商店街(名掛丁センター街だったような)のお店に通ってました
古かったけど、とても美味しかった記憶が。
その時は、マーボー焼きそばなんてあったかどうか・・・
とにかく最近、バナナマンの「せっかく◎ルメ」とかで
紹介されていたので、懐かしさ半分、行ってきました。
ひさしぶり~!!

店先にはサンプルが
ちなみに、駐車場は、隣の民間の立体駐車場があります。
まんみで食事をすると、会計時に無料の手続きをしてもらえます。
安心ですね^^
さて、メニュー

麺のメニュー
あー、思い出してきた
この豊富な餡かけ麺のメニュー
これぞまんみ

そうそう、焼きそば系も充実
イチオシのマーボー焼きそばもそそりましたが
昔よく食べていたこれに決定

マーボーラーメン
20年以上前、マーボーラーメンを初めて食べたのが
まんみのマーボー。
いや~、懐かしい!!
スープを一口・・・
マーボーを一口・・・
あー、こんなだったっけ?
鶏がらと濃い目のマーボーの組み合わせ。
やや塩っけが強い気がするが、だんだん思い出してきた。

麺はこれこれ!
若干透き通ったツルっとした麺!
う・・・うめぇ。
「わんたんまーぼーひとつ」
とかいうオーダーの声が蘇る

こちらは妻が注文した五目ラーメン
間違いのないビジュアル
マーボーラーメンより、さらに味が濃い目
五目餡かけ系は、焼きそばが美味しいと思います
まんみ
懐かしかった~
おそらく当時の名掛丁のお店とは味は違うと思いましが
僕にとっては十分美味しいお店でした^^
代ゼミ仙台校の浪人時代の勉強生活を思い出しました
今は代ゼミも、名掛丁のまんみも無くなってしまいましたが
ひさしぶりに泉中央店でマーボーラーメンを食べることができて
当時の事も思い出して、なんだか嬉しかったです。
あ、そういえばギョーザも美味しかった記憶が!
次はそれだな^^
ごちそ~さま!
マーボー焼きそば
その元祖といわれているお店
まんみ (泉中央店)
仙台で浪人生活を送っていた20年以上前
名掛丁商店街(名掛丁センター街だったような)のお店に通ってました
古かったけど、とても美味しかった記憶が。
その時は、マーボー焼きそばなんてあったかどうか・・・
とにかく最近、バナナマンの「せっかく◎ルメ」とかで
紹介されていたので、懐かしさ半分、行ってきました。
ひさしぶり~!!
店先にはサンプルが
ちなみに、駐車場は、隣の民間の立体駐車場があります。
まんみで食事をすると、会計時に無料の手続きをしてもらえます。
安心ですね^^
さて、メニュー
麺のメニュー
あー、思い出してきた
この豊富な餡かけ麺のメニュー
これぞまんみ
そうそう、焼きそば系も充実
イチオシのマーボー焼きそばもそそりましたが
昔よく食べていたこれに決定
マーボーラーメン
20年以上前、マーボーラーメンを初めて食べたのが
まんみのマーボー。
いや~、懐かしい!!
スープを一口・・・
マーボーを一口・・・
あー、こんなだったっけ?
鶏がらと濃い目のマーボーの組み合わせ。
やや塩っけが強い気がするが、だんだん思い出してきた。
麺はこれこれ!
若干透き通ったツルっとした麺!
う・・・うめぇ。
「わんたんまーぼーひとつ」
とかいうオーダーの声が蘇る
こちらは妻が注文した五目ラーメン
間違いのないビジュアル
マーボーラーメンより、さらに味が濃い目
五目餡かけ系は、焼きそばが美味しいと思います
まんみ
懐かしかった~
おそらく当時の名掛丁のお店とは味は違うと思いましが
僕にとっては十分美味しいお店でした^^
代ゼミ仙台校の浪人時代の勉強生活を思い出しました
今は代ゼミも、名掛丁のまんみも無くなってしまいましたが
ひさしぶりに泉中央店でマーボーラーメンを食べることができて
当時の事も思い出して、なんだか嬉しかったです。
あ、そういえばギョーザも美味しかった記憶が!
次はそれだな^^
ごちそ~さま!