ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年09月03日

秋田市 通町 宮城屋

あ、たまにあそこに行こうか
いいね~
ってなる昔からあるお店(笑)

秋田市 通町 宮城屋
宮城屋さん^^
伊達巻がおいしい蒲鉾やさんですが
ここのうどんは、むかしっから好きです。


秋田市 通町 宮城屋
メニューです。
僕が一番好きなのは
温かいきつねうどん^^

最近は冷たい蕎麦も人気のようです


着席してすぐ、サービスのお通し?が出てきます
秋田市 通町 宮城屋
おいしい蒲鉾


この日は暑かったので、冷たいのにしてみました。

秋田市 通町 宮城屋
冷かけうどん


秋田市 通町 宮城屋
コシのあるうどん
ツルツルしておいしですね~。
麺が強いので、もう少しタレが濃くてもいいかな~って思いましたが
きっと蕎麦にはベストでしょう!
(すみません、濃い味が好きなので^^;)


秋田市 通町 宮城屋
こちらは妻が注文した
かしわ汁うどん
めちゃ美味しそうな匂いでした。
これはいいですね~!


久しぶりに宮城屋さんにきましたが
ひっきりなしにお客さんが来店。
根強い人気です^^
しかも、みなさん冷たいお蕎麦を注文。

個人的には、やはりうどんは温かいほうが好きです
あるいはつけ麺ですね(かしわ汁)
お店の雰囲気は、表現が難しいですが、ほっとします。

次は人気の蕎麦を注文してみようかと思います^^
ごちそ~さま!




◆やはり温かいうどん最高◆

涼しい季節になって
温かいうどんが無性に食べたくなりました。


秋田で唯一ではないかとおもいますが
出汁重視の「黒く」ないうどん。
(讃岐うどん系のチェーン店は除く)
この「出汁うどん」が、ヤミツキにやるんですよ。
なぜなら、出汁がすきだから(笑)


秋田市 通町 宮城屋
きつねうどん(大)
結構なボリュームです。


秋田市 通町 宮城屋
ふつう盛でこんな感じ。


秋田市 通町 宮城屋
見て、こ透き通った出汁
それでいて、しっかりと深い味わい。
かまぼこも美味しい。

まずは出汁をすする。
あぁー、んめぇ。
鰹と昆布でしっかり丁寧に取ったようで
ふくよかであって、キレのある美味しさ。
出汁をすするレンゲが止まらない(笑)


やはり宮城屋さんは、あたたかいうどんに限る!
と個人的に思います^^
(冷たいお蕎麦も人気ですが)
まぢ、うめぇ~うどんだ~。
みんなに食べて欲し~。

ちなみに、今年で?90年だそうです。
老舗の実力、恐れ入りました。

ごちそうさま~。







このブログの人気記事
秋田市 飯島 蕎麦230
秋田市 飯島 蕎麦230

由利本荘市 中華そば 魚 yamago(ヤマゴ)
由利本荘市 中華そば 魚 yamago(ヤマゴ)

秋田市 秋田駅前 ゼッキーニ ピッツァ バンカレッラ 本格ナポリピザ!
秋田市 秋田駅前 ゼッキーニ ピッツァ バンカレッラ 本格ナポリピザ!

秋田市河辺 お食事処 河辺ドライブイン
秋田市河辺 お食事処 河辺ドライブイン

にかほ市 Remede nikaho(レメデニカホ) 完全予約の本格フレンチ
にかほ市 Remede nikaho(レメデニカホ) 完全予約の本格フレンチ

同じカテゴリー(◆グルメ)の記事画像
秋田市 外旭川 オルセット 丁寧な定食屋さん
秋田市 pasticci パスティッチ
秋田市 千秋亭 伝統の秋田フレンチ
秋田市 土崎 鮨秀仙 最高!地元の鮨やさん
秋田市 柴田屋 美味しい定食屋
秋田市大町 JEERA 人気のカレーやさん
同じカテゴリー(◆グルメ)の記事
 秋田市 外旭川 オルセット 丁寧な定食屋さん (2025-05-05 09:40)
 秋田市 pasticci パスティッチ (2025-05-04 15:26)
 秋田市 千秋亭 伝統の秋田フレンチ (2025-03-16 17:00)
 秋田市 土崎 鮨秀仙 最高!地元の鮨やさん (2025-03-16 16:43)
 秋田市 柴田屋 美味しい定食屋 (2025-03-09 17:47)
 秋田市大町 JEERA 人気のカレーやさん (2025-03-01 17:16)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋田市 通町 宮城屋
    コメント(0)