ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年10月12日

デュアリスの異音

デュアリスの異音嫁の車、日産デュアリスです。
車の大きさもちょうどいいし、デザインも気に入ってます。でも、当初から気になっていた点が3つありました。

①ステアリング(ハンドル)を大きく切ったときの異音 (「ヒュー」という何かに擦れるようなかすかな音がするんです。これが気になる)

②ラゲッジルーム(荷室)のタイヤハウスあたりからの異音 (「ゴツゴツ」というか「ゴゴン」というか、こもったような比較的大きな不快な音)

③ラゲッジルーム(荷室)のどこからかギシギシという異音 (特に低速で走行中建てつけがわるいようなキシミ音)

①以外は、ラゲッジルームからの音なので、簡易なデッドニングをしたのですが全然解消しませんでした。それどころか、デッドニングのおかげでラゲッジルームのこもり音が少し解消したため、余計にきしみ音が気になる始末。
嫁の運転中荷室に寝転がり(公道ではやめましょう)、どこから音がしてるのかしつこく究明しようとするが、よくわからん。これは困った。

てことで、先月初めての車検だったので、ディーラーに相談しました。
そしたら、①、②、③とも無償で部品交換とのこと。エ?マヂで。早く言ってよ!
聞くとデュアリスには「よくある」不具合のようでした。

具体的には
①ハンドル「ヒュー」音・・・ステアリングの舵角なんとかの部品一式交換。
 →まったく異音がしなくなりました。

②リアのゴツゴツ音・・・・・リアのザックス製ダンパー左右とも一式交換。
 →まったく異音がしなくなりました。

③リアのギシギシ音・・・・リアのハッチドアの開閉金具一式交換。
 →まったく異音がしなくなりました。

お~、快適。これこれ、これが正常な車ってもんよ!もっと早く相談すべきだった。
命に別状が無いからなのか、リコールじゃないってのが引っかかるけど直ったからまぁいいか。
同じような悩みを持つデュアリスオーナーはディーラーに相談することをオススメしますよ^^
さて、このデュアリス、嫁に内緒でいろいろいじってやろっかな。



このブログの人気記事
秋田市 飯島 蕎麦230
秋田市 飯島 蕎麦230

由利本荘市 中華そば 魚 yamago(ヤマゴ)
由利本荘市 中華そば 魚 yamago(ヤマゴ)

秋田市 秋田駅前 ゼッキーニ ピッツァ バンカレッラ 本格ナポリピザ!
秋田市 秋田駅前 ゼッキーニ ピッツァ バンカレッラ 本格ナポリピザ!

秋田市河辺 お食事処 河辺ドライブイン
秋田市河辺 お食事処 河辺ドライブイン

にかほ市 Remede nikaho(レメデニカホ) 完全予約の本格フレンチ
にかほ市 Remede nikaho(レメデニカホ) 完全予約の本格フレンチ

同じカテゴリー(◆独り言だぜ)の記事画像
(洗車ネタ)初めてのポリッシャー
レヴォーグ スタッドレス購入 RMP 025F
レガシィBPからレヴォーグVM4へ (レガシィとレヴォーグ 比較)
レヴォーグ納車~!やったー!
ハリアー 社外ホイール装着
THE YELLOW MONKEY SUPER BIG EGG 2017
同じカテゴリー(◆独り言だぜ)の記事
 (洗車ネタ)初めてのポリッシャー (2022-09-17 23:09)
 レヴォーグ スタッドレス購入 RMP 025F (2020-11-04 21:04)
 レガシィBPからレヴォーグVM4へ (レガシィとレヴォーグ 比較) (2020-09-01 17:40)
 レヴォーグ納車~!やったー! (2020-07-07 21:36)
 ハリアー 社外ホイール装着 (2018-04-01 22:09)
 THE YELLOW MONKEY SUPER BIG EGG 2017 (2017-12-10 21:42)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
デュアリスの異音
    コメント(0)