ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月13日

北陸旅行してきたよ~!【最終回】

■9月25日(金)旅行3日目(帰路につく)■
前の記事(第3回はこちら)

石川県は山中温泉をあとにして、今日は新潟まで帰ります。
北陸いいところでしたね~。
食い物はウマイし、街も綺麗だし。
また訪れたい。マヂで。

10時過ぎに温泉宿をチェックアウトして、のんびり新潟方面へ。
ちょうど昼頃に富山県を通過するので、富山市でお昼ご飯。
富山といえば・・・・・ぼてやん多奈加でお好み焼
というのが王道でしょうが、連日の贅沢で胃が疲れているので

今回は
北陸旅行してきたよ~!【最終回】
氷見うどん~!
見た目、秋田の稲庭うどんにそっくりですが、
タレがイリコ?チックな魚系が強い出汁。
ツルツル~!うめぇ~^^

昼ごはんを食べた後、
廣岡邸を電撃訪問。
夕方になったので、新潟へ行きますか。

しかしどうです?富山~新潟市って遠くない?
マヂで気を失いそうになる。

暗くなってから新潟市到着です。
腹が減ったし、喉が渇いたので早くビールを補給しないと倒れる。
そうそう。ちょうど新潟国体の開催日前日で
ホテルというホテルがジャージの人々でいっぱいでした。
ジャージの集団はさておいて、
今夜の晩御飯は

イケメンすぎる店長がいる店
「越後一会 十郎」(おなじみ五郎の姉妹店ですけど)

北陸旅行してきたよ~!【最終回】
アワビの刺身~!
ちょっとだけ高級な五郎という感じ。
店のキャパも五郎ほど大きくないので、
静かに味わうにはこちらがオススメかな。

北陸旅行してきたよ~!【最終回】
ノドクロのお造り~!
相変わらずこの魚はウマイ!
脂が甘いんだよね。ほんのりと。

おいしい肴とおいしい酒をいただいて幸せ。
健康って素晴らしい。
新潟の夜を満喫。
ごっそさんでした~!


次の日、秋田に帰る日です。
新潟に来たならラーメンは外せません!
得意の万人家・・・・ではなく、
今回は「きんしゃい亭」~!

北陸旅行してきたよ~!【最終回】
ラーメン。
食べやすい九州ラーメンです。
飲みすぎと贅沢で疲れた体に細麺がたまりません^^
替え玉100円もお得感アリアリ!

新潟最後というか、今回の旅行の締めに
思い切ってきんしゃい亭にして大成功。

万代周辺、Love La やビルボで買い物も沢山したし楽しかったッス。
ついに嫁が新潟病に感染してしまいました。
「ちっとも遊んでない!」と意味不明な言葉を発して・・・・・
帰るのが寂しいんだな~
まだ他にナイスな店やスポットがたくさんありますが
それはまたのお楽しみということで!


3泊4日の小旅行。
天気にも恵まれて、心地よい疲れが幸せな気分にさせてくれました。
こうやって旅を楽しめることに本当に感謝です。
健康と家族へありがとうと言いたい。

~旅って本当にいいもんだ~

おわり

最初から見る(ここをクリック)
第2回はここをクリック
第3回はここをクリック



このブログの人気記事
秋田市 飯島 蕎麦230
秋田市 飯島 蕎麦230

由利本荘市 中華そば 魚 yamago(ヤマゴ)
由利本荘市 中華そば 魚 yamago(ヤマゴ)

秋田市 秋田駅前 ゼッキーニ ピッツァ バンカレッラ 本格ナポリピザ!
秋田市 秋田駅前 ゼッキーニ ピッツァ バンカレッラ 本格ナポリピザ!

秋田市河辺 お食事処 河辺ドライブイン
秋田市河辺 お食事処 河辺ドライブイン

にかほ市 Remede nikaho(レメデニカホ) 完全予約の本格フレンチ
にかほ市 Remede nikaho(レメデニカホ) 完全予約の本格フレンチ

同じカテゴリー(◆旅行記(国内外))の記事画像
鳥取・島根に行ってきたよ~
奥飛騨温泉郷に行ってきました
上高地 五千尺ホテルに行ったよ
山梨県 笛吹川~富士川口に行きました
花巻温泉郷 山の神温泉  別墅 清流館
札幌旅行 オータムフェス エスコンフィールド!
同じカテゴリー(◆旅行記(国内外))の記事
 鳥取・島根に行ってきたよ~ (2025-01-01 17:19)
 奥飛騨温泉郷に行ってきました (2024-08-31 20:46)
 上高地 五千尺ホテルに行ったよ (2024-08-18 18:16)
 山梨県 笛吹川~富士川口に行きました (2024-06-14 22:21)
 花巻温泉郷 山の神温泉  別墅 清流館 (2023-11-13 21:50)
 札幌旅行 オータムフェス エスコンフィールド! (2023-09-18 21:54)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北陸旅行してきたよ~!【最終回】
    コメント(0)