2010年03月15日
野村の結婚式~(その2)
野村の結婚式編その2です。
その1はここをクリック!
■2月27日(土) 鍋茶屋にて■
きのうまでの雨が嘘のように快晴です。
きっとよっちゃん(と野村)の日ごろの行いがいいのでしょう!
結婚式&披露宴はここ

新潟市は古町のど真ん中にある
「料亭鍋茶屋」
格式高い料亭。なんでも一見さんお断りとか。

ザッキーと村山が受付をやってました。
控え室では披露宴開始前なのに酒盛りを!

「鍋茶屋」という料亭の格に飲まれる前に酒に逃げる俺ら。実に安い!
そのわりに、話している内容は
「痛風になった」とか「俺、糖尿っ気ある」とか「薬飲んでる」
などど、完全に中年以降の会話じゃないか!やめてくれよ~!その会話痛すぎ。
誰かが言ってた
「出入り禁止になってもいい。なぜなら二度と来ることは無いから」
なんて奴らだ。
■すばらしい披露宴■
写真撮影禁止の神前式を無事に終え、ようやく披露宴です!

野村いわく「一夜漬け」という立派な挨拶で宴会?がスタートしたのですが、
さすが料亭、料理がウマイ!

料理もさることながら、器もすばらしいんです。

新婦「よっちゃん」
かわいいね~。
親族とご両親から「昌史でかした!」と連呼されてました。

そして「でかした」新郎。
お母さんと仲良く手をつないで、猛烈に嬉しそうです(爆)

終始デレデレの野村夫妻。まぁ結婚式なので当たり前ですが、
こんな幸せそうな野村を見たのは初めてかな。
卒業してから10年ぶりの彼女ら!

結婚したり、社会で磨かれたりして、すっかり「女」になってました。
みんな美人になってたな~。オジサンは嬉しいよ^^
野村、おめでと~!

披露宴の集合写真!
会場の雰囲気は、まんまORANGEの飲み会!
■そして夜の古町へ■
格式高い料亭での披露宴から開放されて、いつもの古町へ!
新郎新婦はともかく、ただの参加者である俺らも緊張から解放!

完璧にリラックスしてますね~。
こんなノリからお約束の

ファーストバイトからの

ブッチュ~!
さらに夜の古町へ3次会、4次会とわたり歩いて

井川(の親)の店で盛り上がり~!
解散したのが・・・・たぶん3時半とか・・・・・
スエがママゴト気分で作る水割りはゴッツ濃いし、
昼から15時間くらい飲み続けたおかげで、楽しすぎて何がなんだか分かりませんでした。
そして一番頑張っていたのは、野村であることは間違いない。
■お幸せに~!■
本当に楽しい1日だったよ。(正確には2日間)
こういう幸せな場面に立ち会うことができて、野村と仲間で本当によかったと思う。
仲間達の幸せは、嬉しいという言葉以上のものがある。
そしてORANGEの一員だったことを本当に幸せに思う。
また仲間達と思いっきり遊べるように
オレ達は日々頑張る
次ぎ会うとき、恥ずかしくないように
オレ達は日々頑張る
こんな仲間達に感謝して
オレはオレ達は幸せモノなんだと自覚する
同時にこれが新潟病なんだと自覚する
そんな感謝の気持ちをエンドロールにしてみました。
新たな旅立ちをした野村夫妻とすばらしいORANGEのみんなに捧げます。
(誰か忘れてたらゴメン)
ありがとう野村、いつまでもお幸せに~!
「では、また今晩」
※今年も7月に合宿するからみんな集合してね^^
もう一度その1を見る←ここをクリック
幻のDVDを見る←ここをクリック
その1はここをクリック!
■2月27日(土) 鍋茶屋にて■
きのうまでの雨が嘘のように快晴です。
きっとよっちゃん(と野村)の日ごろの行いがいいのでしょう!
結婚式&披露宴はここ
新潟市は古町のど真ん中にある
「料亭鍋茶屋」
格式高い料亭。なんでも一見さんお断りとか。
ザッキーと村山が受付をやってました。
控え室では披露宴開始前なのに酒盛りを!

「鍋茶屋」という料亭の格に飲まれる前に酒に逃げる俺ら。実に安い!
そのわりに、話している内容は
「痛風になった」とか「俺、糖尿っ気ある」とか「薬飲んでる」
などど、完全に中年以降の会話じゃないか!やめてくれよ~!その会話痛すぎ。
誰かが言ってた
「出入り禁止になってもいい。なぜなら二度と来ることは無いから」
なんて奴らだ。
■すばらしい披露宴■
写真撮影禁止の神前式を無事に終え、ようやく披露宴です!

野村いわく「一夜漬け」という立派な挨拶で宴会?がスタートしたのですが、
さすが料亭、料理がウマイ!
料理もさることながら、器もすばらしいんです。
新婦「よっちゃん」
かわいいね~。
親族とご両親から「昌史でかした!」と連呼されてました。
そして「でかした」新郎。
お母さんと仲良く手をつないで、猛烈に嬉しそうです(爆)
終始デレデレの野村夫妻。まぁ結婚式なので当たり前ですが、
こんな幸せそうな野村を見たのは初めてかな。
卒業してから10年ぶりの彼女ら!
結婚したり、社会で磨かれたりして、すっかり「女」になってました。
みんな美人になってたな~。オジサンは嬉しいよ^^
野村、おめでと~!

披露宴の集合写真!
会場の雰囲気は、まんまORANGEの飲み会!
■そして夜の古町へ■
格式高い料亭での披露宴から開放されて、いつもの古町へ!
新郎新婦はともかく、ただの参加者である俺らも緊張から解放!
完璧にリラックスしてますね~。
こんなノリからお約束の
ファーストバイトからの
ブッチュ~!
さらに夜の古町へ3次会、4次会とわたり歩いて
井川(の親)の店で盛り上がり~!
解散したのが・・・・たぶん3時半とか・・・・・
スエがママゴト気分で作る水割りはゴッツ濃いし、
昼から15時間くらい飲み続けたおかげで、楽しすぎて何がなんだか分かりませんでした。
そして一番頑張っていたのは、野村であることは間違いない。
■お幸せに~!■
本当に楽しい1日だったよ。(正確には2日間)
こういう幸せな場面に立ち会うことができて、野村と仲間で本当によかったと思う。
仲間達の幸せは、嬉しいという言葉以上のものがある。
そしてORANGEの一員だったことを本当に幸せに思う。
また仲間達と思いっきり遊べるように
オレ達は日々頑張る
次ぎ会うとき、恥ずかしくないように
オレ達は日々頑張る
こんな仲間達に感謝して
オレはオレ達は幸せモノなんだと自覚する
同時にこれが新潟病なんだと自覚する
そんな感謝の気持ちをエンドロールにしてみました。
新たな旅立ちをした野村夫妻とすばらしいORANGEのみんなに捧げます。
(誰か忘れてたらゴメン)
ありがとう野村、いつまでもお幸せに~!
「では、また今晩」
※今年も7月に合宿するからみんな集合してね^^
~おわり~
もう一度その1を見る←ここをクリック
幻のDVDを見る←ここをクリック
Posted by ぼくんち at 22:27│Comments(6)
│◆独り言だぜ
この記事へのコメント
早速見に来ましたよ~。
また素敵なエンドロール作りましたね!!
結婚式のお花、真っ赤なバラだったし、
選曲もなるほど~と思いました。
7月が今から楽しみです。
娘もそう言ってました。
うちも新潟病は永遠です・・・。
また素敵なエンドロール作りましたね!!
結婚式のお花、真っ赤なバラだったし、
選曲もなるほど~と思いました。
7月が今から楽しみです。
娘もそう言ってました。
うちも新潟病は永遠です・・・。
Posted by あい at 2010年03月15日 23:49
>あい
いつもは文章でエンドロールちっくな感じにしてましたが、思い切ってムービーにしてみました^^
案外良い感じに仕上がったかな。
選曲の意味はそのとおり!
真っ赤な薔薇が印象的だったし、永遠って言葉でコレにしました!
また7月にみんな元気に会いたいね!
いつもは文章でエンドロールちっくな感じにしてましたが、思い切ってムービーにしてみました^^
案外良い感じに仕上がったかな。
選曲の意味はそのとおり!
真っ赤な薔薇が印象的だったし、永遠って言葉でコレにしました!
また7月にみんな元気に会いたいね!
Posted by ぼくんち at 2010年03月16日 21:08
ほんといいね~いいね~。
あ~泣ける。嬉しい。
もうずっと楽しみで楽しみで仕方なかった結婚式だったなぁ。
終わってしまって寂しい気持ちもあるけど、
それ以上に楽しくて嬉しくて幸せな気分です。
それにしても2人ってほんっとにラブラブだよね~!笑
あ~泣ける。嬉しい。
もうずっと楽しみで楽しみで仕方なかった結婚式だったなぁ。
終わってしまって寂しい気持ちもあるけど、
それ以上に楽しくて嬉しくて幸せな気分です。
それにしても2人ってほんっとにラブラブだよね~!笑
Posted by ユカ at 2010年03月17日 10:02
>ユカ
見てくれたか~。ありがとう!
寂しい気持ち・・・んだんだ、分かる、分かる。
そして嬉しいってのも分かるね。
ほんっと、まぢでラブラブだった。
(当たり前だけど)そーとー愛し合ってるぞ(爆)
野村がバカップルしてるのかと思うとほほえましい。
見てくれたか~。ありがとう!
寂しい気持ち・・・んだんだ、分かる、分かる。
そして嬉しいってのも分かるね。
ほんっと、まぢでラブラブだった。
(当たり前だけど)そーとー愛し合ってるぞ(爆)
野村がバカップルしてるのかと思うとほほえましい。
Posted by ぼくんち at 2010年03月18日 08:36
相変わらずぐっじょぶです^^
映像作家でも目指すのか?ってな働きぶりですな。
いやーほんとに楽しかった。
ユカも書いていましたが、終わってしまって多少寂しいです。
でも、次は恒例の合宿ですね♪
映像作家でも目指すのか?ってな働きぶりですな。
いやーほんとに楽しかった。
ユカも書いていましたが、終わってしまって多少寂しいです。
でも、次は恒例の合宿ですね♪
Posted by りょ at 2010年03月19日 12:03
>りょ
サンクス!
映像もそうですが、言葉の選択が難しいのよ。
このノリで7月の合宿に突入といきたいね。
ところで野村本人は新潟市に在住ということになるんだろうね。
サンクス!
映像もそうですが、言葉の選択が難しいのよ。
このノリで7月の合宿に突入といきたいね。
ところで野村本人は新潟市に在住ということになるんだろうね。
Posted by ぼくんち at 2010年03月20日 22:15